Yahoo!ニュース

今日からでも食べたい!大葉を食べると身体に良い5つの理由とレンジだけで簡単おすすめレシピ

今回は、大葉を食べると得られる身体に良い理由と簡単レシピを紹介させて頂きます。

1. 抗酸化作用

大葉にはポリフェノールが豊富に含まれており、これが体内の酸化ストレスから細胞を守り、健康な細胞の機能を促進します。

2. 抗炎症効果

大葉には抗炎症作用があり、炎症反応を抑制することで、慢性的な炎症による疾患リスクを低減します。

3. ビタミン・ミネラル補給

大葉はビタミンAやC、カルシウム、鉄などの栄養素を含み、これらは免疫機能や骨の健康に寄与します。

4. 血糖コントロール

大葉には血糖値を安定させる効果があり、糖尿病予防や管理に役立ちます。

5. 新陳代謝促進

大葉に含まれる成分が新陳代謝を促進し、エネルギーの効率的な利用を支援します。

これらの健康効果を享受するために、大葉を食事に取り入れることがおすすめです。

それでは、ココから
大葉と茄子のレンチンはさみ蒸しの作り方を
紹介させて頂きます。

【材料】

茄子: 1本
スライスチーズ: 2枚
ベーコン: 1枚
大葉: 3枚
塩・黒胡椒: 少々
オリーブオイル: 適量

【作り方】

1. 茄子を縦にスライス。

2. チーズ、ベーコン、大葉を挟める大きさに切る。

3. 茄子、チーズ、ベーコン、大葉、茄子の順に重ね、茄子の形に戻す。

4. ラップで包み、600wの電子レンジで5分加熱して火を通す。

5. 盛り付け後、塩と黒胡椒を振りかけ、オリーブオイルを回しかける。

はい!できあがり〜
手軽で美味しい大葉と茄子のチーズベーコンはさみ蒸しです。

見た目も可愛く旨味が広がる絶品なので
ぜひ一度作ってみて下さい
ありがとうございました。

詳しいポイントは動画にもしてありますので参考にして下さい。

簡単×時短!やる気0でも美味しいレシピを投稿してます。 京都市役所横で居酒屋京都串でんを営む店主です! 串かつ&おでん!一品料理を提供する仲間とワイワイ楽しい時間を過ごせますのでお近くにお越しの際はご利用下さい

ぽちゃぽちゃチャッキーの最近の記事