Yahoo!ニュース

湯も風情も抜群!「昭和レトロな温泉地」5選(東日本編)

高橋一喜温泉ライター/編集者

温泉の楽しみといえば、入浴だけではない。歴史ある温泉地には、昭和レトロな雰囲気が残る施設や商店街をもつところが少なくない。

そんな非日常の世界にどっぷりつかるのも温泉旅の魅力だ。 

そこで、東日本にある昭和レトロな温泉地を5カ所紹介したい。

伊香保温泉(群馬県)

上州を代表する温泉地のひとつ。365段の石段街に旅館や店舗が立ち並ぶ。昔ながらの射的場や昭和館の漂うスナックもあり、タイムスリップした気分にもなる。路地に入って寄り道をしながら温泉街を散策するのが楽しい。昭和感の漂う飲食店の看板なども魅力。歴史ある源泉「黄金の湯」は、茶褐色の濁り湯が特徴の名湯だ。

熱海温泉(静岡県)

多くの観光客が訪れる有名温泉地で再開発も進んでいるが、一方で昭和レトロな雰囲気も健在である。駅前から延びる商店街は、どこか昭和の懐かしさを感じられるスポット。また歴史的建造物のほか、昭和レトロ喫茶なども点在しているので、ふらふら街歩きをしていると時間を忘れてしまう。

乳頭温泉郷(秋田県)

日本が誇る秘湯「鶴の湯」を擁する名湯集積エリア。「昭和」どころか「江戸」を感じるレトロさが漂う。特に鶴の湯は時代劇のセットのようで、タイムスリップした感覚になる。各宿で源泉の色や特徴が異なりばかりか、いずれも源泉かけ流しだ。また、乳頭温泉郷の手前に位置する田沢湖高原温泉、水沢温泉なども源泉かけ流しのすばらしい湯が楽しめる。選択肢が多くて迷うほどだ。

肘折温泉(山形県)

山あいに湧く静かな温泉地だが、伝統的な湯治場の景観が今も残る。長期の湯治客が多いのも特徴で、日用品や食料品をそろえた商店もある。早朝、温泉街に朝市が立つのも見どころのひとつ。リーズナブルに宿泊できる宿が多いので、連泊でプチ湯治体験を楽しみたい。

渋温泉

渋温泉は、渋・湯田中温泉郷を代表するいで湯だ。石畳の小道に宿や共同浴場が並ぶ温泉街は情緒にあふれ、浴衣姿の入浴客がそぞろ歩きを楽しむ光景は絵になる。9つの共同浴場をめぐる「外湯めぐり」が名物で、宿泊客は自由に入浴できる。もちろん、すべて源泉かけ流しだ。観光客が多い温泉地だが、共同浴場や旅館の数も多いので、ゆとりをもって湯船につかることができる。

温泉ライター/編集者

温泉好きが高じて、会社を辞めて日本一周3016湯をめぐる旅を敢行。これまで入浴した温泉は3900超。ぬる湯とモール泉をこよなく愛する。気軽なひとり温泉旅(ソロ温泉)と温泉地でのワーケーションを好む。著書に『日本一周3016湯』『絶景温泉100』(幻冬舎)、『ソロ温泉』(インプレス)などがある。『マツコの知らない世界』(紅葉温泉の世界)のほか、『有吉ゼミ』『ヒルナンデス!』『マツコ&有吉かりそめ天国』『スーパーJチャンネル』『ミヤネ屋』などメディア出演多数。2021年に東京から札幌に移住。

高橋一喜の最近の記事