Yahoo!ニュース

開幕直後のトレードで5人が一挙に放出された理由は◆新人が止めた連続無安打…【5月3日のMLB】

宇根夏樹ベースボール・ライター
ジェイコブ・デグローム MAY 15, 2014(写真:USA TODAY Sports/ロイター/アフロ)

◆2014年5月3日

ニューヨーク・メッツのヘンリー・メヒーアが、3回表の打席で二塁ゴロに討ち取られ、メッツの投手による開幕からの連続無安打が46打数に。1914年にセントルイス・ブラウンズで記録された、投手陣による開幕からの最長記録を更新した。この12日後、5月15日にストリークを64打数で止めたのは、ルーキーのジェイコブ・デグローム。先発投手としてメジャーデビューしたその日(写真)に、最初の打席でセンター前ヒットを打った。ただ、デグロームは7イニングを投げて1点しか取られなかったものの、打線の援護を得られず、黒星を喫した。この年、22試合に先発して防御率2.69を記録し、新人王を受賞。2018~19年は、2年連続サイ・ヤング賞。

◆2006年5月3日

ワシントン・ナショナルズの新オーナーが、セオドア・ラーナーを筆頭とするグループに決まる。ラーナーは不動産開発で財を成した。かつてモントリオール・エクスポズだった球団は、2002年からMLBの管理下にあり、2005年にワシントンDCへ移ってナショナルズとなった。その前のオーナーは、後にフロリダ・マーリンズのオーナーとなるジェフリー・ローリアだった。

◆1947年5月3日

前年のオールスター・ゲームで投げたカービー・ヒグビーを含む5人が、ブルックリン・ドジャースからピッツバーグ・パイレーツへトレードされる。アフリカン・アメリカンのジャッキー・ロビンソンとともにプレーすることを嫌がったのが、放出の理由だった。ドジャースは彼らと交換に、パイレーツから控え外野手1人と10万ドルを得た。ヒグビーとロビンソンの対戦成績は、通算19打数5安打、6四球。打率.263、出塁率.462。

 5月2日のMLBは、こちら。

鉄人の記録を止めたのは誰◆最も長い名前のメジャーリーガーがデビューした日は…【5月2日のMLB】

ベースボール・ライター

うねなつき/Natsuki Une。1968年生まれ。三重県出身。MLB(メジャーリーグ・ベースボール)専門誌『スラッガー』元編集長。現在はフリーランスのライター。著書『MLB人類学――名言・迷言・妄言集』(彩流社)。

宇根夏樹の最近の記事