Yahoo!ニュース

【新宿区神楽坂駅】東京都にいながらも味わえる九州福岡県直営本場の『もつ鍋やましょう』

飲ミシュランペアリング探求家

博多が本店の『もつ鍋 やましょう』。東京には、人形町店、市ヶ谷店、神楽坂店の3店舗あり、店舗ごとに多少メニューに変化をつけており、チェーンとは違う色や特色を各店舗に持たせています。

食材は基本的に福岡県と佐賀県が中心。

お魚は玄海灘産を中心に、福岡市長浜市場や佐賀県唐津魚市場から朝水揚げされ、そのまま空輸で夕方には都内の各店舗に届いているそうです。唐津Qサバは都内での取り扱いは『もつ鍋 やましょう』のみとのこと。

お酒で驚きだったのは、佐賀県白石町産の国産レモンりのかという品種を使った生絞りレモンサワーが絶品です。りのかのさっぱりとほのかな甘さでおかわりしてしまうこと間違いなしです。

ノーワックスのレモンサワーは“入口”になる味わいです
ノーワックスのレモンサワーは“入口”になる味わいです

お食事ですが、実は私はもつ鍋を食べに行っている訳ではありません。九州酒場といえば『おにまる』だったのですが、店主勇退以降、何店舗かを渡り歩きました。その中のお気に入りの一つが、やや分かり辛い所にある神楽坂店です。

モツが苦手な方にこそ試して欲しい酢もつ
モツが苦手な方にこそ試して欲しい酢もつ

440円のお通し代ですが、出てくるのは状態の良い絶品の酢もつ。スタートから胃袋を掴まれます。

ゴマカンパチもスペシャリテの味わい
ゴマカンパチもスペシャリテの味わい

スペシャリテの唐津Qサバですが、昨年はサバのアニキサスが凄かったこともあり、取り扱いがなく。なので、ゴマカンパチにしましたが、九州らしい甘めの醤油に香り高い胡麻に絶妙な薬味とのマリアージュ。

時季の穴子の天ぷらも九州らしいプレゼンテーション
時季の穴子の天ぷらも九州らしいプレゼンテーション

生絞りレモンサワーを頼み過ぎると凄い金額になりそうだったので、途中からボトルを入れて、食べて飲んで一人8,000円前後。東京にいながら、九州料理を味わってみては如何でしょうか。

絶品の山芋の鉄板焼きは『鳥貴族』や『北の誉』とは違うアプローチ
絶品の山芋の鉄板焼きは『鳥貴族』や『北の誉』とは違うアプローチ

やましょう

住所:新宿区神楽坂6-8

電話:03-6457-5347

営業時間:全日17:00~24:00【23:00L.O】

定休日:年末年始のみ休み 12/31~1/4

ペアリング探求家

東京都港区のコスパの良いグルメ。たとえば、一人食べて飲んで15,000円以上であれば美味しい飲食店は多くありますが、15,000円以下でも納得できる飲食店を御紹介します。

飲ミシュランの最近の記事