食べすぎ注意!たった3つの材料でできる「さつまいもスイーツ」【名古屋名物!鬼まんじゅう】
秋が深まると、さつまいもの美味しさも格別になります。さつまいもの魅力に引き込まれ、体重が増えたりする季節でもありますね。
さて、今回は名古屋の伝統的なお菓子、もちもちとした食感の「鬼まんじゅう」を作ってみましょう。用意する材料はわずか3つ。少し時間はかかりますが、作る過程はとても簡単です。
材料はたった3つ「鬼まんじゅう」
この名古屋風鬼まんじゅうに必要なのは、以下の3つの材料だけ。水は加えません。
【材料】
- さつまいも 300g
- 砂糖 60g
- 小麦粉 60g
作り方
1. さつまいもを1cm角に切り、15分水にさらします。
これで色の変化を防げます。甘みの少ない種類の場合は、塩水(約3%)でさらすと甘みが増します。
2. 水気を切ったら、砂糖をまぶし、1時間置きます。
これにより、さつまいもから水分が引き出されます。
3. 小麦粉を加えて混ぜ合わせ、沸騰した蒸し器で約12分蒸します。
蒸し器にはクッキングシートを敷くと、取り出しが簡単です。
4.蒸し上がったら、竹串で確認し、冷めたらお好みのサイズに切り分けます。
もちもちしているので、包丁に水をつけると切りやすいです。
大きな塊で蒸してから切る方法を紹介しましたが、耐熱カップで蒸してもOK。耐熱カップを使うと、後で切る手間が省けます。
まとめ
- 材料はシンプル:さつまいも300g、砂糖60g、小麦粉60g。
- さつまいもの準備:1cm角に切り、15分間水にさらす。甘みが少ない場合は塩水でさらすとよい。
- 砂糖をまぶし、1時間放置:さつまいもから水分が出てくる。
- 蒸し工程:小麦粉を加え混ぜ合わせ、沸騰した蒸し器で約12分蒸す。クッキングシートを使用すると便利。
- 完成後のカット:竹串でチェックし、冷めたらカット。水をつけた包丁が便利。耐熱カップで蒸すと切る手間が不要。
この簡単で美味しい「鬼まんじゅう」のレシピは、少ない材料とシンプルな工程で、秋の味覚を楽しむのに最適です。おうちでも気軽に作れるスイーツです。ぜひ試してみてくださいね。
【関連記事】(生活に役立つ「食材」の豆知識)
上記リンク先は外部サイト(ぱるとよ)へ移動します。