Yahoo!ニュース

【家系】吉村家直系の家系ラーメン!!鶏油が別格の旨さで感動の一杯!!

ラーメンたろしん(作家DNAが弱すぎる孫)ラーメン愛好家

■白楽駅の『ラーメン末廣家』さんにお邪魔してきました。

白楽エリアはかつて六角家(閉店)、王道家系譜のとらきち家(改装中)、吉村家直系末廣家が同じ通りにお店を構え、家系戦争などと称されていました。

王道家清水さんはYouTubeで、”たまたまそこが空いていたから意識はしていない”とおっしゃっていましたが、真意はわかりません。

創業は2013年で、いつも並んでいるイメージで敬遠していたら、約10年ぶりの訪問になってしまいました。

外観

オープンから着丼まで15分/平日10:52/並び14番目
オープンから着丼まで15分/平日10:52/並び14番目

先日平日15時でも外並びがあったので、平日オープン15分前くらいに訪問するのが一番効率が良い気がします。

11時オープン後、並んでいる人が全て食券購入を終えたら、それ以降は食券を購入してから並ぶルールになっています。

吉村家直系の弾幕が掲げられており、それ以外にも情報量多めの外観でした。

券売機

券売機も情報量多めです。末廣家のチャーシュー麺はドデカイ肉が乗るのでオススメです。
券売機も情報量多めです。末廣家のチャーシュー麺はドデカイ肉が乗るのでオススメです。

券売機前は1人で、その後ろに指定された場所までスペースを空けるルールがあるので注意です。

今回はラーメン中盛を麺かためでお願いしました。

トッピングの種類も豊富で、券売機にないものは現金対応になっています。

ラーメン

ラーメン中盛 950円
ラーメン中盛 950円

美味そうな鶏油が並々に注がれており、チャーシューがかなり大きくインパクトがあります。

麺リフト

吉村家といえば酒井製麺、今でこそ使えるお店が増えましたが、やっぱり酒井製麺といえば吉村家直系です。

平打ちストレートで安定の美味しさで、流石のクオリティでした。

スープ

一番印象的だったのが鶏油で、旨みが抜群で驚きました。動物系やカエシも丁度良く、普段家系では濃いめ派ですが、

こちらの末廣家ではスープはデフォが個人的な好みです。

トッピング

燻製チャーシューが分厚くて大きくて美味しいです。チャーシュー麺にしなかったことをいまだに後悔しています。

青菜もボリューム多めで良いアクセントで、海苔もしっかり3枚入っていました。

卓上調味料

唯一の改善希望点が各席に仕切りあるので、調味料によっては手の届かないものがあることです。
唯一の改善希望点が各席に仕切りあるので、調味料によっては手の届かないものがあることです。

卓上調味料の種類がかなり多く、使い方や組み合わせで様々な味を楽しめます。

個人的には刻み生姜でさっぱりさせて、ニンニクでパンチを再度与えるのが好みです。

店舗情報

所在地  神奈川県横浜市神奈川区六角橋1-14-7
アクセス 白楽駅徒歩6分
座席数  カウンター18席
定休日  月曜日曜
営業時間 11:00~21:00

(作家DNAが弱すぎる孫)ラーメン愛好家

神奈川県、東京都を中心にラーメンを食べ歩いています。 今まで食べたラーメン総数3000杯以上。2022年は343杯、2023年は355杯(11月休業) インスタグラムはフォロワー1.4万人以上。 ラーメンマニア向けではなく、『簡潔にご紹介』をコンセプトとしているので、温かい目でお気軽にご覧下さい。

ラーメンたろしんの最近の記事