Yahoo!ニュース

正代が翔猿に勝てば優勝決定!負けた場合は大関・貴景勝の勝敗もカギに

飯塚さきスポーツライター
写真:毎日新聞社/アフロ

土がついた二人の平幕

大混戦の大相撲秋場所。今日ついに千秋楽を迎える。

十四日目には、2敗でトップを走る正代と翔猿、さらに3敗で追いかける朝乃山・貴景勝の両大関と、平幕の若隆景・阿武咲の勝敗の行方が注目されていた。

まずは、今場所元気いっぱいの相撲で3敗を守ってきた阿武咲。この日は、前日翔猿に敗れるも、力をつけてきている隆の勝との対戦。立ち合いから互いに一歩も譲らぬ展開だったが、最後は阿武咲に左を絶対に差させなかった隆の勝に軍配が上がった。土俵上で崩れた後、悔しそうな表情をにじませたのが印象的だった。

その後、勝ち越しをかけた関脇・御嶽海に、3敗の若隆景がぶつかっていく。御嶽海は、立ち合いで圧力をかけて組んでいくと、半身にもかかわらず強烈な寄りを見せた。若隆景がいったんこらえるも、最後は相手の出てくる力を利用した下手投げで、御嶽海の勝利。これで、平幕の二人が4敗を喫してしまった。

正代最高の相撲と、貴景勝大関の意地

大関・朝乃山は、2敗の正代と対戦。しかし、立ち合いから鋭い出足を見せたのは正代だった。今場所通して、連日見せていた立ち合いの強い踏み込みを、この朝乃山戦でも出すことができたのだ。その後、朝乃山の上体を突き起こし、半身になった朝乃山の横について一気に押し倒した。まさに文句なし、いまの正代が見せ得る最高の相撲だったのではないか。今日の千秋楽にもつながる、渾身の一番だった。

結びの一番は、2敗の翔猿が大関・貴景勝に挑む。二人は共に、相撲の名門である埼玉栄高校の出身で、翔猿のほうが4つ先輩である。しかし、番付は貴景勝が上。その胸を借りるつもりで、翔猿が思い切りぶつかっていった。

立ち合いの圧力は、翔猿が勝っていたように見えた。しかし、ここは大関が冷静に対処。上体がつんのめって足が出なくなってしまった翔猿を、上からはたき込み。最後はさすが大関といった落ち着きで、結びを締めた。しかし、立ち合いから真っ向勝負で思い切り力を出し切った翔猿の雄姿にも、心からの拍手を贈りたい。

故郷へ贈る初賜杯にリーチをかけた正代

正代が単独で2敗をキープしたことで、4敗の朝乃山・若隆景・阿武咲の優勝の可能性は消えた。正代が今日勝てば、史上初の熊本県出身力士の幕内最高優勝となる。これまで2度の優勝争いを経験し、どちらもプレッシャーに打ち勝つことができずに涙をのんできた。その過去から、筆者は4稿前に「期待のかかったときのメンタル面が克服されているかはわからない」と書いてしまったが、昨日の朝乃山戦を見る限り、その心配は杞憂であったといえそうだ。

逆に正代が負け、貴景勝、翔猿のどちらかでも勝てば、3敗同士の優勝決定戦が組まれることとなる。そういった意味で、二人にもまだまだ大きな可能性があるといえる。

それでも、初賜杯に単独でリーチをかけた関脇・正代。13勝2敗で優勝すれば大関昇進との呼び声も上がっている。地震や集中豪雨の被害に見舞われた故郷の人々に、自らの手で光をもたらすことができるか――。今日の一番は、人生最大の大一番といってもいいだろう。

<参考>優勝争いの行方

▽12勝2敗 正代

▽11勝3敗 貴景勝、翔猿

・正代が翔猿に〇 → 正代の優勝決定

・正代が翔猿に● 貴景勝が朝乃山に● → 正代、翔猿による優勝決定戦

・正代が翔猿に● 貴景勝が朝乃山に〇 → 貴景勝、正代、翔猿による優勝決定戦

スポーツライター

1989(平成元)年生まれ、さいたま市出身。早稲田大学国際教養学部卒業。ベースボール・マガジン社に勤務後、2018年に独立。フリーのスポーツライターとして『相撲』(同社)、『大相撲ジャーナル』(アプリスタイル)などで執筆中。2019年ラグビーワールドカップでは、アメリカ代表チーム通訳として1カ月間帯同した。著書『日本で力士になるということ 外国出身力士の魂』、構成・インタビューを担当した横綱・照ノ富士の著書『奈落の底から見上げた明日』が発売中。

飯塚さきの最近の記事