Yahoo!ニュース

N.Y.は摩天楼が重すぎて地盤沈下 高まる洪水のリスク

森さやかNHK WORLD 気象アンカー、気象予報士
(写真:アフロ)

ビルが重すぎて、ニューヨークが沈んでいるー

今月、奇想天外な論文が発表されました。アメリカ地質研究所の調査によれば、ニューヨーク市の地盤が、毎年平均で1~2ミリ、一部ではそののスピードで沈んでいることが分かりました。そしてその一因が、計100万棟にも及ぶ、高層ビル群の重さだというのです。

ちなみに、同都市を象徴するエンパイアステートビルだけでも、37万トンもの重さがあるようです。

1~2ミリの沈下は、さほど大きな数字に聞こえないかもしれません。しかし、海面が上昇し、ハリケーンなどの脅威が高まっている今にあって、人々を危険にさらすことになると研究者は警鐘を鳴らしています。

実際、ニューヨーク市の海面水位は、1950年代から24センチ上昇しているというデータがあります。

また、2012年にハリケーン・サンディーによって、海水がどっと流れ込んできたり、2021年にはハリケーン・アイダで洪水が起きて排水設備が損傷するなど被害に遭いました。

ニューヨーク市は、海抜1~2メートルという低い土地に、840万人もの人たちが暮らす大都市です。海水が流れ込みやすいうえ、人口過密ですから、もともと脆弱な環境といえます。そのうえに、摩天楼の代償がリスクをさらに高めていることが分かったのです。

では、その巨大ビル群は必要であったか否かですが、皮肉なことに、今年、同市のオフィスの空室率は過去最高22.7%に達しています。

洪水が起きた場合に失われる将来資産の都市別ランキング。ニューヨーク市は世界第3位。OECDのデータをもとに筆者作成。
洪水が起きた場合に失われる将来資産の都市別ランキング。ニューヨーク市は世界第3位。OECDのデータをもとに筆者作成。

カリフォルニアの地盤沈下

一方、ロサンゼルスなどカリフォルニア州の土地は、別の原因で沈んでいることが知られています。

地下水のくみ上げすぎです。もともと砂漠に作られた人工のオアシスに、人口が急増したものですから、地下水のくみ上げが盛んに行われ、年間30センチも下がっている地域すらあります。

ぐらつく足元

人がやらかしてしまった地盤沈下は、これだけではありません。いま、温暖化によって起きている地盤沈下が問題になっています。

ロシアのヤクーツクは永久凍土の上に建つ、世界最大の“氷上の都市”ですが、急激な温度上昇で永久凍土が溶け、多くの建物や道路が損傷を受けているといいます。

人の影響は陸海空に及び、自らの足場をも危うくさせているようなのです。

NHK WORLD 気象アンカー、気象予報士

NHK WORLD気象アンカー。南米アルゼンチン・ブエノスアイレスに生まれ、横浜で育つ。2011年より現職。英語で世界の天気を伝える気象予報士。日本気象学会、日本気象予報士会、日本航空機操縦士協会・航空気象委員会会員。著書に新刊『お天気ハンター、異常気象を追う』(文春新書)、『いま、この惑星で起きていること』(岩波ジュニア新書)、『竜巻のふしぎ』『天気のしくみ』(共立出版)がある。

森さやかの最近の記事