なぜスペインはW杯予選で厳しい戦いが続いているのか?得点力と”ボール保持率”の矛盾。
ラ・ロハにとって、厳しい戦いが続いている。
ラ・ロハの愛称で親しまれるスペイン代表は、このインターナショナルウィークに行われたカタール・ワールドカップの欧州予選で3試合を2勝1敗と切り抜けた。ただ、黒星を喫したのが予選突破を争う直接的なライバルであるスウェーデン代表で、ラ・ロハには暗雲が立ち込めている。
「すべてのプロフェッショナルは結果に依存する。我々はジェットコースターに乗るような人生を送らなければいけない」と語るのはルイス・エンリケ監督だ。
「もはや我々に余裕はない。ギリシャ戦のバカげたPKで引き分けたところから、我々は厳しい状況に立たされている。すべての試合で勝たなければいけない」
■ポゼッションで試合を支配
先のEURO2020で、スペインはベスト4まで勝ち進んだ。
その大会でスペインの1試合平均ポゼッション率は66.8%だった。参加チームの中で1位の数字である。ドイツ(59.3%)、オランダ(54.8%)、イタリア(53.6%)、ポルトガル(53.5%)と60%を超えているのはスペインのみであった。
ただ、このチームの課題は決定力にある。ボールは保持できる。が、点が取れない。それがラ・ロハが抱える宿命的な問題だ。
ストライカータイプでいえば、L・エンリケ監督は今回アルバロ・モラタ、ジェラール・モレノ、アベル・ルイスを招集している。
彼らは決して得点力のないFWではない。しかし、所属クラブでは圧倒的なポゼッションを誇るチームでプレーしているわけではない。そのスタイルの違いが、代表戦で思うようにゴールが生まれない遠因になっている。
■期待される爆発
その中で期待されるのが、ウィングやインサイドハーフの選手の爆発だ。
その筆頭はフェラン・トーレスだろう。
今夏、ハリー・ケインやクリスティアーノ・ロナウドの獲得に動いていたマンチェスター ・ユナイテッドだが、最終的にはゴールゲッターを確保できなかった。そのような状況でジョゼップ・グアルディオラ監督はF・トーレスに関して「トップの位置で素晴らしい動きができる。彼のフリーランは(ジェイミー・)ヴァーディのようだ。まだ若いが、シティは彼を良い値段で獲得するために必要な努力をした。シティでCFの定位置を奪取するかもしれない」と述ている。
F・トーレスは元々、アスリート能力が高い選手だ。それに加え、戦術理解度を高め、コンバートで新たな動きを覚えれば、覚醒する可能性がある。
そして、インサイドハーフのカルロス・ソレールとマルコス・ジョレンテだ。
EURO2020では、コケとペドリ・ゴンサレスが不動のインサイドハーフだった。試合のコントロールという点では、申し分ない選手たちである。先述したポゼッション率(66.8%)やパス成功率(89.3%)の高さはペドリとコケの存在があったからこそ成り立った。
一方、ソレールは得点力がある。フル代表デビューから2試合で2得点。2列目から飛び出してゴールを陥れるというのを見事に体現した。
ジョレンテは、L・エンリケ監督の下でサイドバックとして起用されてきた。ただ、先のジョージア戦でインサイドハーフに起用されて2アシストを記録すると、試合後に「インサイドハーフが最も快適にプレーできるポジションだ。昨シーズン、僕のキャリアにおけるベストシーズンで、プレーしていたポジションだからね」と話した。彼の最適ポジションがインサイドハーフであるのは明らかだ。
歴史的に見ても、ダビド・シルバ(代表戦125試合35得点)、アンドレス・イニエスタ(131試合13得点)、シャビ・エルナンデス(133試合13得点)、セスク・ファブレガス(110試合15得点)、サンティ・カソルラ(81試合15得点)とスペインの中盤にはそれほど得点力がある選手がいなかった。
セルヒオ・カナーレス、ダニ・パレホ、サウール・ニゲス、イスコ、ファビアン・ルイス、ダニ・セバージョス、ダニ・オルモ…。L・エンリケ監督はこれまで多くの選手をインサイドハーフで試してきた。
しかしながら、ソレールやジョレンテの存在は大きい。彼らを生かせるかどうかが、今後のスペインの結果を左右するかもしれない。
EURO2020でベスト4という戦績は、過去主要3大会で上位進出できずに躓いていたスペインとしては、及第点以上のものだった。
だが新型コロナウィルスの影響でEURO2020の開催が一年遅れ、気付けば次のワールドカップが迫っている。欧州予選は各グループの1位がストレートインで本大会の切符を獲得するが、2位ではプレーオフへと回ることになる。プレーオフも、準決勝、決勝と2度勝たなければカタールの舞台には辿り着けない。
スペインでさえ、安泰ではない。厳然たる現実が、目の前に立ちはだかっている。