Yahoo!ニュース

人生に悩んでいる人へ。レオナルド・ダ・ヴィンチの名言「安らかな死とは…」英語&和訳(偉人の言葉)

鈴木隆矢翻訳家

こんにちは!ほんやく検定1級翻訳士の鈴木隆矢です。
今回はレオナルド・ダ・ヴィンチの名言をご紹介します。レオナルド・ダ・ヴィンチ(1452~1519年)はイタリアのルネサンス期を代表する芸術家です。
今回は人生に悩んでいる人に届けたいレオナルド・ダ・ヴィンチの名言をご紹介します。

人生に悩んでいる人へ。レオナルド・ダ・ヴィンチの名言「安らかな死とは…」英語&和訳(偉人の言葉)

“As a well-spent day brings happy sleep, so a life well spent brings happy death.”

「充実した一日が安らかな睡眠をもたらすように、充実した人生は安らかな死をもたらす」
レオナルド・ダ・ヴィンチ(イタリアのルネサンス期を代表する芸術家)

自死は新たな後悔を生む。

私は今までに10匹以上猫を飼ってきたのですね。チャンドラという猫がいたのですよね。2匹目に飼った猫で、17歳まで生きたのですが、がんになってしまったのですね。見つかったときはもう手遅れで手の施しようがない状態。ほっぺたに腫瘍ができたのですが、出血もあって、見ていてつらかったのですね。
その時家族で話し合って安楽死をさせたのですね。
その判断が正しかったのかどうかは分からないのですが、強烈な後悔が残ったのですよね。人の命を奪ってしまったような感覚。最期まで見なかった罪悪感。
それからは「もう二度と安楽死は選ばない」と、家族で決めて。
苦しんで弱って少しずつ呼吸が浅くなって、そんな姿を見るのは本当につらいのですよね。ただ、最期まで見たときそこには後悔はないのですね。「最期まで見た」という達成感があるぐらいで、悲しいのだけど後悔はない。

自死は新たな後悔を生む

人が自ら命を絶つとき、死によって苦しみから解放されると、そう信じて死を選ぶ。果たして本当にそうなのだろうかと。死によって苦しみから解放されるのだろうかと。
自死は新たな後悔を生みますよね。
もちろん死によって肉体的な苦しみからは解放される。会社にも行かなくていい。嫌な上司とも会わなくて済む。ただ、そこには悲しむ人がいますよね。自分の親、兄弟、家族、友人。愛する人が悲しみに暮れている。なんで自分は死を選んでしまったのだろう。愛する人をこんなにも悲しませてしまった。そこには強烈な後悔が生まれるのではないかなと。

病気、けが、事故、災害。人が何歳まで生きるか。それは自分では決められませんよね。どんなに健康に気をつけていても、災害に巻き込まれる。事故に遭う。命を失うことはある。
人は生きているのではなく生かされているのだと思うのですね。今自分がここに生きている。それはそこに何かしらの意味があるからなのだと。寿命は神様に委ねればいいと思うのですね。神様の決めた寿命を全うできたとき、そこには後悔のない死がある。

人生に悩んでいる人へ。「死」に関する世界の偉人の名言3選

いかがでしたでしょうか?今回はレオナルド・ダ・ヴィンチの名言をご紹介しました。

私が運営しているブログ『ほんやく検定1級翻訳士の【英会話フレーズ集】』の『レオナルド・ダ・ヴィンチの名言集【英語原文と和訳】』(外部リンク)という記事では、今回ご紹介したものを含めて、レオナルド・ダ・ヴィンチの名言を17句ご紹介しております。興味のある方はそちらもご覧ください。

また、私のブログ『ほんやく検定1級翻訳士の【英会話フレーズ集】』の『「死」に関する名言集【英語原文と和訳】』(外部リンク)という記事では、「死」に関する世界の偉人たちの名言を24句ご紹介しております。興味のある方はそちらもご覧ください。

では、最後に「死」に関する世界の偉人の名言を3句ご紹介します。

“Live as if you were to die tomorrow. Learn as if you were to live forever.”

「明日死ぬかのように生きろ。永遠に生きるかのように学べ」
マハトマ・ガンジー(インド独立の父として知られる政治指導者)

“In the end, it's not the years in your life that count. It's the life in your years.”

「重要なのは何年生きたかではなく、それをどう生きたかです」
エイブラハム・リンカーン(第16代アメリカ合衆国大統領)

“To live is the rarest thing in the world. Most people exist, that is all.”

「生きるとは、この世で最も稀なことである。ほとんどの人は、ただ存在しているだけなのだ」
オスカー・ワイルド(アイルランドの詩人・劇作家)

お読みいただき、ありがとうございました!

翻訳家

JTFほんやく検定1級翻訳士。2014年より翻訳家。英語学習サイト『ほんやく検定1級翻訳士の【英会話フレーズ集】』を運営。中学1年から約10年間ひきこもりを経験、その後土木作業員を経て翻訳家に。静岡県出身。

鈴木隆矢の最近の記事