Yahoo!ニュース

【荒川区】国立発祥のスタミナ満点の「すた丼」を西日暮里で食べて暑い夏を乗りろきろう!

ChiMa地域ニュースサイト号外NETライター(東京都荒川区)

2022年6月10日、「伝説のすた丼屋 西日暮里店」がオープンしました。国立が発祥の地である「すた丼」は今やローカルフードの枠を超え、日本だけでなく海外でも展開する料理になっています。その「すた丼」が西日暮里駅近くで食べられるようになりました。

こちらがメニューです。「東京多摩発祥 これが自慢の名物すた丼。創業昭和四十六年と書かれています。「すた丼」は1971年創業の先代オーナーがスタミナ満点のどんぶりとして考案しました。略して「すた丼」です。「すた丼」は「若者にお腹が一杯食べてほしい」という先代オーナーの気持ちから誕生したのです。

メニューからも美味しい予感がします。注文は最初に食券を買います。写真を着る限りかなりボリュームがありそうなので、ご飯は少なめにしました。

「すた丼」は生卵と味噌汁付きです。ご飯は少なめにしましたが、大きいどんぶりにギッシリと「すた丼」が盛られています。漂うニンニク醬油の匂いに食欲がわきます。

各席にニンニクや醬油が置かれています。さらにパワーアップしたい方は、ニンニクを足してもよいでしょう。

まずはメニューの写真のように「すた丼」の真ん中に生卵を落とすことにしました。黄色い生卵が真ん中にのった「すた丼」は実に美味しそうです。

生卵に箸を割りいれます。すると黄身がとろりと豚肉に絡みます。それを搔き込むように食べるのです。ニンニク醬油味の豚肉がまろやかな味になり、どんどん食が進みます。最初は全部食べきれるかな、と思いましたがお米を一粒残すことなく完食してしまいました。「すた丼」はもはや日本のソウルフードですね! ご馳走さまでした!

【店舗情報】
伝説のすた丼屋西日暮里店
住所 東京都荒川区西日暮里5-14-12
営業時間 11時~23時
電話番号 03-5604-5065

地域ニュースサイト号外NETライター(東京都荒川区)

荒川区の美味しいもの、素敵なもの、楽しいことを見つけるのが大好きです。荒川区を楽しみましょう!

ChiMaの最近の記事