【注意喚起】バイクのエンジンを壊してしまう(かもしれない)エアクリーナーエレメントがコチラです
拝啓
古いバイク、それも2サイクルに乗る読者諸兄よ。愛車のエアクリーナーエレメントには要注意。…ピンと来る方はさておき、「なんのこと?」と思う方は、今すぐチェックすべし。本当にヤバいんですって!
■エンジンを壊すかもしれないエアクリーナーエレメント
これは筆者が体験した話。1985年製のスズキRG400ガンマ、すっかりレトロな2ストマシン。そしてこれがエアクリーナーエレメント。
見た目は普通
だが指で押すと……
すぼっ。
まるで抵抗なく、スポンジがボロボロ。柔軟性ゼロ、指で摘めば崩れる状態に。
なぜこうなったのか?
■エアクリーナーエレメントの乾式と湿式
4サイクルしか知らない方には馴染みがないかもしれませんが、これは「湿式エアクリーナーエレメント」です。乾式は使い捨て、湿式はオイルを含ませて何度も使えるタイプ。特に2ストエンジンは多くの空気を吸い込むため、湿式が多く使われていました。
■劣化した湿式エレメントの危険
湿式は汚れても洗うことで再利用可能ですが、経年劣化に注意が必要。筆者のガンマのエレメントも典型的な例です。
もしこのままエンジンをかければ、エレメントの破片が吸い込まれ、エンジンが壊れる恐れが。埃を取るはずが、逆に埃を生むなんて冗談じゃない。
■2サイクルマシンは要注意
今や2サイクルも珍しく、湿式エレメントも少なくなりました。新米ライダーが古い2ストバイクを手に入れ、エンジンをかけた瞬間に大惨事を引き起こす可能性もあります。実際、友人のバイクではエレメントが9割方吸い込まれていました。
2サイクル好きの皆さん、もし長い間エレメントを交換していないなら、今すぐ確認を。エアクリーナーエレメントのトラブルが少しでも減ることを願っています。