Yahoo!ニュース

11月11日は「棒ラーメンの日」 ポッキーもいいけどラーメンもいかが?

にゃいパパおうち/お取り寄せラーメン愛好家

ご麺ください!おうち/お取り寄せラーメン愛好家のにゃいパパです。

本日11月11日といえば「ポッキーの日」が最もポピュラーかと思いますが、実は「棒ラーメンの日」でもあることをご存知でしょうか?2020年に日本記念日協会へ申請し正式に認定されている日です。ということで、早速ですが朝ラーとして「マルタイラーメン(あっさりしょうゆ味)」を食べてみたのでご紹介します。

■マルタイ「棒ラーメン」シリーズとは

昭和34年に発売された「即席棒状めん」のパイオニア商品。特徴は麺で、一般的なインスタントラーメンとの違い油で揚げたり蒸したりしないノンフライ・ノンスチーム製法で作られており、生麺に近い歯切れの良さと風味を楽しめます。今回いただく「マルタイラーメン(あっさりしょうゆ味)」(画像真ん中)以外にも「屋台とんこつ味」「ごましょうゆ味」「醤油とんこつ味」「辛子高菜風味」など様々な種類も展開されています。

■開封・調理

1袋2人前で、中身は乾燥めん(146g)、粉末スープ、調理油のラインナップ。

原材料はこちら。

栄養成分表示はこちら。1人前280kcal。

裏面の作り方に沿って、沸騰したお湯で麺を3分ゆで、粉末スープ・調味油を合わせれば完成。今回は特にトッピングもせず、そのままいただいてみます。

ちなみに、冷やし中華にアレンジすることも可能。過去に試したことがありますが、麺の食感が良いので美味しくいただけます。

こちらが完成品。完全に素ラーメンですが、むしろ朝ラーにはピッタリ。美しいストレート麺が映え、香りは調味油のごま油のような香りが漂ってきて食欲を刺激します。

では味のほうはどうなんだいってことで…いざ、実食!

■実食

▼スープ【あっさり☆★☆☆☆こってり】

優しい味わいの動物出汁に、醤油や調味油の豊かな風味!

豚と鶏をベースにした風味豊かなあっさりしょうゆ味ということで、まさにその通りという味わい。昔ながらのインスタントラーメンらしいノスタルジックな味わいでもあり、ほっこりとして体も温まります。塩味もしっかりあって薄いということありません。

▼麺【細☆★☆☆☆太】

歯切れの良さが際立つ、まさに生麺にも近い美味しい麺!

インスタントラーメンの中では一線を画す歯切れの良さがお見事。製法的には乾麺のそばやそうめんと同じ作り方と思われるので、それらに近い食感かなと思います。風味もほどよく、ライトで食べやすい麺です。

■まとめ

いかがでしたでしょうか?

11月11日は「棒ラーメンの日」ということで実際に商品をいただいてみましたが、特にノンフライ・ノンスチーム製法で仕上げたストレート麺のパツンとした歯切れの良さが、まるで生麺レベルで素晴らしかったです。そんなこんなで、ポッキーもいいけど、ぜひ棒ラーメンもいかがでしょうか。それでは、ごち麺でした!

定期的におうち・お取り寄せラーメン情報をお届けしています。気になる方は、下記の自己紹介ページより「フォロー」いただけると嬉しいです。ぜひ、よろしくお願いいたします。

おうち/お取り寄せラーメン愛好家

通販・お取り寄せがメインのラーメン愛好家。育児・コロナ禍の影響でラーメンを目的とした外食から遠のく中、ふとしたキッカケでお取り寄せラーメンと出会い瞬く間に虜になる。同じ境遇の方々を中心にお取り寄せラーメンの魅力を拡げたいと、2021年11月より「にゃいパパHOME麺ブログ」の運営を開始。TBS「熱狂マニアさん!」等、TV・ラジオ出演。お一人でも、お取り寄せラーメンを食べてみたいというキッカケになれますように!

にゃいパパの最近の記事