Yahoo!ニュース

【札幌市豊平区】今日と明日は札幌でアジアリーグのアイスホッケー観戦

安田優子講師、ローカルタレント、元ラジオパーソナリティ(札幌市)

アイスホッケーを観戦したことありますか?私が一番好きなスポーツ観戦といえば、アイスホッケー観戦なんです。かつては、札幌にもトップリーグのチームがあり、札幌だけではなく、苫小牧、釧路、東京や神戸などにも応援観戦に出かけていましたが、札幌のチームがなくなってしまってからは、応援チームを失ってしまったということもあり、遠征してまでアイスホッケー観戦をすることは、ほとんどしなくなりましたが、札幌での試合は、せっかくなのでみたいわけです。

月寒体育館
月寒体育館

なので、今日と明日は、札幌月寒体育館でアジアリーグの試合開催日なので、明日(2月5日)に行けるかたがいたらと、オススメとして紹介したいと思います。

キッチンカーも来ているので、食べ物はバッチリです
キッチンカーも来ているので、食べ物はバッチリです

月寒体育館は、地下鉄東豊線の月寒中央駅から徒歩5分もしないほどで到着します。試合開催の時は駐車場が利用できないので、地下鉄が便利です。(土日の地下鉄は乗り放題のドキチカ切符520円がお得です)

アジアリーグというのが、サッカーでいうところのJ1のような位置付け。しかし、アジアという名前がついているように日本だけではなく、韓国、ロシアのチームも一緒に戦っています。ホーム&アウェイ形式なので、私も韓国に観戦しに行ったこともありますし、国をまたいだリーグ戦なのは、すごいなぁと思ってます。

今回、札幌月寒体育館で行われている2連戦は、苫小牧のチーム(レッドイーグルス北海道)と、釧路のチーム(ひがし北海道クレインズ)です。どちらも、北海道のチームなので、北海道ダービーとも名付けられています。

今回のチケットは、レッドイーグルス北海道のホームゲームになるので、アジアリーグのホームページから、レッドイーグルス北海道のチケット情報をみると買えるようになっていますが、当日券でも500円アップになってはいるのですが、システム利用料220円がかからないので、実質280円アップです。スマホやパソコン操作が苦手なかたは、当日券でもいいと思います。

というのも、QRコードのチケットでも、そのまま入場できなくて、引き換えに行かねばなりませんでした。

 QR引き換えは、入場口ではなく、むかって右側にありました
 QR引き換えは、入場口ではなく、むかって右側にありました

しかし、全席指定なので、選びたい場合は、事前に購入するのがいいかもです。

入場時にマッチデープログラムをいただきました。

両チームの選手の番号と顔写真が載っているので、お気に入りを見つけて応援してもいいと思いますし、活躍したあとに、どんな選手かを確認するのもいいと思います。

個人的には監督の写真がなかったのがちょっと残念です。笑

試合開始の1時間ほど前から両チームが公式練習を行うため一旦登場してます。なので、試合開始の1時間前までに到着してるといいかもと個人的には思っています。

さて、これから試合開始になります。製氷車が好きな人もいらっしゃいますので、サービスカット。

アイスホッケーのスピード感がたまらなく好きなので楽しみです。今日から声だし応援もOKだそうです。明日は、コンサドーレのドーレくんも来るようです。

月寒体育館
札幌市豊平区月寒東1条8丁目1−1

2月4日、5日

アジアリーグ レッドイーグルス北海道 対 ひがし北海道クレインズ

13時15分開場 試合開始15時

講師、ローカルタレント、元ラジオパーソナリティ(札幌市)

札幌生まれの札幌育ち。札幌から14日以上離れたことがない生粋の札幌っ子です。 趣味はスポーツ観戦全般(特にコンサドーレ札幌、ヴォレアス北海道、スキージャンプ)、韓国ドラマ鑑賞、女子大生としての勉強です。 教員免許は、高校は地歴公民、情報、家庭、商業、中学は社会、技術、家庭を所持。司書教諭、図書館司書、学芸員の資格もアリ。学ぶことが大好きなので、今年度も女子大生です。

安田優子の最近の記事