Yahoo!ニュース

女子会に最適!旨味ランチ「安曇野 Dining ゆくり」【安曇野市】

くりともライター・ヨガインストラクター(安曇野市・松川村)

「安曇野 Dining ゆくり」は、コロナの最中、2020年の4月にオープンしたお店です。

穂高駅前の好立地。

地元の人にも人気のお店です。

今回は、「安曇野 Dining ゆくり」を紹介します。

「安曇野 Dining ゆくり」は穂高駅前に

「安曇野 Dining ゆくり」があるのは穂高駅のロータリーをでたところです。

駅の目の前にあるので、観光客の方にもおすすめ。

ランチタイムは11:30〜14:00です。

月曜休みのお店も多いので、定休日が水曜・第3木曜なのは嬉しいですね。

「安曇野 Dining ゆくり」の店内

「安曇野 Dining ゆくり」の店内に入って思ったのは、明るくて広いです。

そんなに席数は多くないのですが、天井がとにかく高い!

ロフトのようになっている2階があるので、一階は吹き抜けになっています。

伺ったら、ロフト部分で以前はヨガなどをしていたそう。

最近はお休み中だそうです。

店内には、黒板アートが飾られています。

定期的に季節に合わせて作家さんに書き直してもらっているそうです。

黒板アーティストの錦鯉野アキコさんの作品。

魚が好きで描き続けていた方で、最近の作品には猫や犬の作品も。

素敵な作品ばかりなので、ぜひインスタチェックしてみてください。

カウンター席もあるので、1人でも気軽に訪れることができますよ。

「安曇野 Dining ゆくり」のランチメニュー

ランチメニューは表にあった通り。

お箸ランチと漁師丼、トマトラーメン。

ご飯とお味噌汁のおかわり自由は嬉しいですね。

本日のお箸ランチは、豚肉の南蛮タルタルか、ブリの幽庵焼きでした。

トマトラーメンはお休み中になっていますね。

冬ですしね。

「安曇野 Dining ゆくり」でランチを実食

久しぶりに魚介が食べたくなったので、漁師丼を注文しました。

具沢山のお味噌汁と揚げ出し豆腐付き。

長野のお店は海鮮丼とか置いてあるお店が少ないので、ちょっと嬉しいですね。

漁師丼はマグロ・サーモン・タコ・ブリ?などがのっています。

タレはかかっているので、そのままいただきます。

料理を出してくれるときに、

「味付けが足りなかったら、醤油お出しするので、言ってくださいね〜」と声をかけてくれました。

どれもちょうど良い塩加減で美味しい。

揚げ出し豆腐は、中がとろっとろです。

こんなにとろけるような滑らかな食感の揚げ出し豆腐は初めて。

美味しかったー!

食後はコーヒーを注文。

他のテーブルの方はアイスやスイーツを頼んでいました。

美味しそうなソフトクリームも気になりつつ。

今度きたら味わおうと思います。

「安曇野 Dining ゆくり」の店舗情報

「安曇野 Dining ゆくり」はランチタイムとディナータイムに営業されています。

ランチはおしゃべりしながらゆっくりと過ごすのにおすすめ。

長野の食材を使った美味しい料理を楽しめます。

お友達とゆっくりとしに訪れてみてください。

基本情報

店名:安曇野 Dining ゆくり

住所:長野県安曇野市穂高5968-3

TEL:0263-87-3480

営業時間:11:30〜14:00

18:00〜25:00

定休日:水曜・第3木曜

公式Instagram

ライター・ヨガインストラクター(安曇野市・松川村)

パティシエの仕事でフランスやカナダへ滞在後、バンクーバーで大自然やヨガに出会い、ヨガインストラクターへと転身。現在はWebライターとしても活動しています。ヨガとパティシエ=健康と食を中心に発信。飲食店応援に横浜のお店を紹介する執筆活動もしています。美味しいもので幸せな時間を!趣味:カメラ・登山・ヨガ・スイーツ・猫etc

くりともの最近の記事