Yahoo!ニュース

【速報】六本木にカレーの名店「横浜ボンベイ」オープン!銀座デリー公認のカシミールがうまい!

高木それと東京都のカレー担当/グルメライター

東京カレーマガジンの高木です!

楽しみにしていた日が来ました!

2023年7月15日(土)に戸塚「カレーハウス横浜ボンベイ」の直系店が

なんと都内!六本木に間借りでオープン!

その名も「カレーランチ 横浜ボンベイ」

銀座デリーの田中社長もつぶやいちゃうほど!

一番乗りで行ってきました!

\ボンベイ好きなら合わせてよみたい!/
上野デリーから始まった柏ボンベイの歴史

六本木「カレーランチ 横浜ボンベイ」

六本木駅徒歩3分、乃木坂駅からも徒歩8分ぐらい

六本木「韓国」という韓国料理屋を間借りして、お昼だけ限定で

毎日営業されるとのこと!

一番奥に見える3階がボンベイ!
一番奥に見える3階がボンベイ!

ちょっと細めの階段を3階まで上がると、

横浜ボンベイの看板が!そしてメニューのラインナップがでかでかと!

六本木 横浜ボンベイのメニュー

  • インドカレー
  • チキンカレー
  • カシミールカレー
  • 薬膳ボンベイカレー

限定で

  • ポークカレー
  • ビーフカレー
  • コルマカレー

なども今後登場する予定らしいです。

オーナーシェフの浅田さんは

戸塚の横浜ボンベイで2年間修行をされ、

直系店舗を都内に持ってきてくれました!

ありがとうございます!

六本木で薬膳ボンベイを食べられる日が来るなんて・・・

すべてのメニューにはボンベイのおいしいドレッシングがかかったミニサラダとライス付き!

横浜ボンベイの「薬膳ボンベイ」と「カシミールカレー」

薬膳ボンベイ 1,200円(税込)
薬膳ボンベイ 1,200円(税込)

薬膳ボンベイは、これぞ!横浜ボンベイの薬膳!という赤い見栄えと

オイルの層がたまりません!個人的に数あるカレーの中でも

大好きな味です!

スパイスたっぷりなので、自然と身体がポカポカとしてくる感じが懐かしい!

いつもは辛口を増したくなるのですが、今回は初めてなので通常をいただきました。

初日ということもあり、気合を感じる濃厚な野菜スープ

辛さの中にもちゃんと旨味を感じる。

カシミールは、さすがデリー公認、戸塚のマスターも認めた味!

ちゃんとデリー、戸塚の横浜ボンベイの系譜を辿ったカシミールの味がします。

辛すぎず、旨味たっぷりのカレースープのよう!

デリーのソース大盛り並にどんぶりで飲みたいほど、おいしかった。

一緒にオープン前に並んでいたお客様から

チキンカレーと、インドカレーもおすそ分けいただき

すべてのメニューをいただくことができました。

チキンと、インドはカシミールのベースとなっているカレーで

辛いのが苦手な方におすすめだし、そもそもの横浜ボンベイのベースともいえる味を

楽しみたい方はぜひ、こちらも頼んでみてください!

六本木は過去にはミッドタウンの中にも

銀座デリーがありましたが、2年ほど前に惜しくも閉店。

ミッドタウン界隈の方々はきっとデリーのカシミールが恋しいと思うので

ぜひ横浜ボンベイ 六本木店でカシミールを!

\ボンベイ好きなら合わせてよみたい!/
上野デリーから始まった柏ボンベイの歴史

関連記事はこちら

カレーランチ横浜ボンベイ

住所:東京都港区六本木4-10-7 エルビル 3F

電話番号:03-6452-3365

営業時間:11:00~15:00(L.O.14:30)

定休日:なし

Instagram

カレーランチ 横浜ボンベイの店舗情報

住所:東京都港区六本木4-10-7 エルビル3F 六本木韓国内
営業時間:11:00〜15:00(L.O.14:30)
定休日:なし
Instagram

東京カレーマガジンが都内のカレーをご紹介するウェブマガジン!

東京都のカレー担当/グルメライター

東京都のカレーブログ『東京カレーマガジン』を運営。「行動範囲で無理なくカレーを食べる」をモットーに東京を中心に食べ歩いている都内在住のライター。「カレー ブログ」で検索1位!フォローしておくと都内のカレー情報で出かけたくなります!

高木それとの最近の記事