Yahoo!ニュース

土鍋で炊いた最高級の米とA5和牛カレーを組み合わせたカレー店「一体感」が東銀座で復活!

高木それと東京都のカレー担当/グルメライター

築地で話題を呼んでいた土鍋ごはん×和牛カレーの「一体感」が閉店後、ついに復活!東銀座に6月から営業再開されたとのことで、早速いってきました!

土鍋ごはん×和牛カレー「一体感」

お米にとてつもないこだわりを感じるお店です。

というのも、3種類のお米が常備用意されていて、お客さんが選んだあとに特製のお一人様用土鍋で炊いてくれます。つまり、ここから20分待ちます。

今回はさらに+150円追加することでオーダーできる新潟県魚沼産「雪椿」にしました。

この20分は炊かれて土鍋から吹き上がる湯気を見ていると、わくわくして、気持ちが高まり、意外と待てます。

一体感のカレーのメニューは「和牛カレー」1品のみ

A5ランクの和牛のみを使用したカレーは甘辛口。

辛口から数段階辛くお願いもできるのですが

スタンダードで辛口なので、そのままで。

一体感「和牛カレー」

運ばれてきた御膳には丸いかわいい土鍋と、カレーポットにたっぷりと注がれた和牛カレー、そして椀型のお皿に副菜が並べられています。

クミンが入ったマッシュポテト、ラズベリー味の紫キャベツ、大根のウールガイ、ニンジンのグラッセの4種でした。

土鍋の蓋を開けると、ぷはぁ〜っと潜めていた息を吐き出すように湯気が立ち上ります。

せっかくなので、最初は一口そのままお米をいただきました。

もちもちでツヤがあり、甘く、そして旨い。炊きたてのご飯をおかずにご飯が食べられるレベル。

和牛カレーは濃厚な甘みと、そのあとに来る辛さが嫌味がなくて、これがお米の甘さと合わさるという絶妙なバランス!

まさに一体感!

和牛カレー1,650円、お米を一番いいのにして+150円

あわせて1,800円ですが、かなりコスパいいと感じました。

だって全てが高級品なのに、この価格です。

しかもご飯は1合分ですよ!

かなり気に入りましたので

また定期的に訪れたいと思います。

スタッフの皆様もフレンドリーで素敵でした!

一体感 絶品甘辛カレーと炊き立て土鍋ごはんの店舗情報

東京都中央区銀座4-14-1 石田ビル銀座 1F
Twitter
Instagram
※6月中は水木はお休み

東京都のカレー担当/グルメライター

東京都のカレーブログ『東京カレーマガジン』を運営。「行動範囲で無理なくカレーを食べる」をモットーに東京を中心に食べ歩いている都内在住のライター。「カレー ブログ」で検索1位!フォローしておくと都内のカレー情報で出かけたくなります!

高木それとの最近の記事