Yahoo!ニュース

【東京の超人気店が初の催事出店!(前編)】過去最高の待ち時間も納得!店主の想いが伝わる一杯に感動!

ramentimesだいちラーメングルメインフルエンサー

「はいはーい、ラーメンの時間ですよ」

〜京阪百貨店守口店催事〜

《RamenFeeL》(東京)
『塩つけ麺 1,801円』

先日放映された【ソムリエが選ぶラーメン番付SHOW】で全国第9位に輝いた、ラーメン激戦区東京でも屈指の人気店《RamenFeeL》さん。

店主の渡邊大介さんは、あの神奈川県湯河原の超名店《飯田商店》で修業され、2021年に東京都青梅市で独立開業。いきなりラーメン界の権威とも言われる雑誌【TRY大賞】で新人賞を受賞するなど華々しい活躍を飾ってきたFeeLさん。

そのFeeLさんが大阪で初のイベント出店をするということで、そりゃあもう大阪中、いや関西中のラーメン好きがみんなテンション爆上がり!!

場所はもちろん【京阪百貨店守口店】

毎年国内の名店中の超名店をこぞって誘致し、関西のラーメンマニアにとって聖地とも言われるほどですが、今回またしてもやってくれました!!!

初日の盛況ぶりは凄まじかったようで、タイムラインではとか、「ラーメン食べ終わったら3時間」とか「つけ麺も食べたくて2回目並んだら6時間も滞在してた」とか…

私もこの京阪百貨店守口店での催事には何度も訪問していますが、たぶん過去最高の並びかと!

しかも食べた方のコメントはというと、皆さん長い時間並んだにもかかわらず「美味しかった」「感動した」と言った言葉がズラリ。

これはやはり行っとかんとねー!ということでドキドキしながら訪問。

14時からはつけ麺も提供されるんですが、こちらは整理券制で別の場所で待機して頂くスタイル。

なのでこの直前は並びかなり少なめになるのでラーメンだけを食べたい方には狙い目かもです。

自分はつけ麺も頂きたいのでエレベーター横にある階段にできた整理券待ちの列に並ぶ。

時間になり整理券を受け取った後お店までダッシュ…並び少ない!と思ったら…最後尾は全然違うところに…結局戻ってる間に自分の後ろで整理券待ちしていた人たちが既に並んでおりかなりのロス。。並びの場所は先に確認しておくことをおすすめします(笑)

そんな紆余曲折を経て1時間ほどで食券購入。

もちろん連食(笑)

ということで、『醤油つけ麺』『特上塩らぁ麺』の食券を購入。

もちろん初めは『特上塩らぁ麺』から。

でも食べ終わってから『醤油つけ麺』頼むとかなり遅くなるだろうし…ということで20分ほど経った頃に食券をお渡し。

で、待望の着丼〜

お、おぃ…まさかのつけ麺先に来たぁー!!!(笑)

【ビジュアル】

前からずっと気になっていた2種のあいもり麺のつけ麺!出汁卵まで付いて、しかも器もお店から持参!!もうこれは催事レベルじゃない!

本気度がひしひしと伝わるビジュアルに鳥肌がたちますね!!

【麺】

まずはわさびと出汁醤油が掛かっ一反麺の刺身を味わう。

その後中太平打ち麺をそのまま一啜り…

んまぁ〜〜〜

今回の催事の麺は何と出身店舗の《飯田商店》で打たれた麺だそう!

しなやかで風味良く喉越しも最高!

お次は出汁卵を絡める…いやー美味すぎる!

茶色の細麺はボソッとした和蕎麦のような味わい!

これがまた美味いんです!

【スープ】

今度はつけ汁と絡める…

深い余韻のある美味さに酔いしれる。。

最高の時間。

ここが催事の安テーブルとパイプ椅子だと言うことすら忘れ、まるで実店舗のカウンターで頂いているような、そんな感覚に。

まじですごい!

【トッピング】

つけ汁の中に入った豚チャーシューがこれまたこだわりの美味さで、ほんのりとした脂の旨味が口の中で溶けだしてくる。

最後は出汁卵をつけ汁に投入しスープ割り。

連食予定なのに気付けば完食完汁〜

ご馳走さまでした。

そりゃ、回転悪いのも納得。

一杯一杯に丁寧に作られており想いが伝わってきますもん。

美味さの余韻に浸りながら…次回に続く。。

〜中編はこちら〜

〜後編はこちら〜

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

<イベントデータ>

【店名】RamenFeeL (京阪百貨店守口店催事)
【期間】1/25(木)~1/30(火)
【住所】大阪府守口市河原町8−3
【営業時間】10:00~19:00(最終日は~18:00)
【定休日】無し
【アクセス】京阪「守口市」駅から徒歩約1分
※営業日・営業時間・営業形態などが変更になる場合があります。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

ラーメングルメインフルエンサー

【はいはーい、ラーメンの時間ですよ!】ラーメンの美味しさに魅了され、大阪を中心に日本全国のラーメンを毎年300~400杯食べ歩くラーメンインフルエンサー。最近はラーメン以外にもグルメ全般に広がってきていますが、やはりラーメンが主食です(笑) 食べログ:VIP&ラーメン百名店WESTコンプリート Google:レベル9

ramentimesだいちの最近の記事