ラベリングのお悩み解決します
整理収納においてラベリングはとても大切なことなんです。
ラベリングとは、定位置にラベルを貼ることでフタや引き出しを開けなくても中に何が入っているかが誰でもわかるようにすること。そしてどこにあるのか?どこに戻したら良いのか?が一目でわかり「あれどこ?」「どこに片付ければいい?」と聞かれることがなくなります。そこで今回はラベリングについての「こんな時はどうすれば!?」のお悩みにお答えします
お悩み1.ラベリングしたいけど目立つのが嫌
過去にお客様の整理収納サポートをさせていただいた時、「ラベリングの重要性はとてもわかったけどシールが目立つのが気になる。そんな時はどうしたら・・・」というご質問をいただきました。
解決方法:そんな時はラベルを貼る位置を意識することがおすすめ。正面からは見にくいけれど近づくと見える場所や、貼る場所と同系色のラベルシールを選ぶ事で
パッと見ると目立たないけれど、しっかりとラベリングの役割は果たしてくれます。
お悩み2.高齢の母がラベリングしていてもいつも物を探す
解決方法:視力が低い方やお年寄りの方は大きな文字でラベリングをしたり、白地に黒文字などのハッキリとした色のラベルを貼ると見えやすくわかりやすくなります。
どこに何があるか一目でわかるのがラベリングですが、そのラベリングの文字が小さかったり、配色が見えづらいものだったりするとラベリングの意味がありません。見やすい色味と大きな文字でラベリングすることがおすすめです。
お悩み3.おもちゃ収納にラベリングしたいけどまだ子供が読めない
解決方法:まだ字が読めないお子さんにはイラストや実際の写真をラベルシールの代わりに貼ることもおすすめ。小さい頃から、遊び終わったらおもちゃを片付ける。出したら元の場所に戻す。というお片付けをする習慣をつけておくと、成長してからも自らお片付けをしてくれるようになります。
その為にもラベリングで楽しくわかりやすくお子さんのお片付けをサポートします。
いかがでしたか?「ラベリング」と一言で言ってもいろいろな方法があります。みなさんも、自分の自分のライフスタイルに合わせた様々なラベリングの方法を取り入れてみてくださいね!