Yahoo!ニュース

【必見!】夏の暑さを吹き飛ばす絶品冷や汁レシピ!具沢山でボリューム満点!食欲アップで夏バテ解消に!

料理研究家ゆかり料理研究家、YouTuber

こんにちは、料理研究家のゆかりです。

今回は、夏の暑さを吹き飛ばす絶品冷や汁レシピをご紹介します。具沢山でボリューム満点の冷や汁は、食欲をアップさせるだけでなく、夏バテ解消にも効果的です!

冷や汁の作り方

材料(4人分)

  • アジの干物 1尾
  • みょうが 1本
  • 大葉 4枚
  • 木綿豆腐 150g
  • きゅうり 1本
  • 味噌 大さじ3
  • 醤油 小さじ1/2
  • 砂糖 小さじ1/2
  • 塩 小さじ1/2
  • 昆布茶 小さじ1
  • すりごま 大さじ1
  • 水 500ml

作り方

  1. 豆腐をペーパーで包み重石になるようなものを置いて水切りする。
  2. アジの干物をフライパンなどで焼き、身の部分だけを取り除く。
  3. きゅうりは薄切りにし、塩揉みして5分ほどおき、サッと水洗いして水分を絞る。
  4. みょうがは薄切りにし、水に浸し水分を拭き取る。
  5. 味噌をアルミホイルに広げ焼き色がつくまでトースターで焼く。
  6. ボウルに味噌、昆布茶、砂糖を入れ、よく馴染ませ水を少しずつ加えて馴染ませ醤油を加える。
  7. アジの干物、きゅうり、千切りにした大葉、みょうが、すりごま、豆腐をちぎって加えてよく混ぜ完成。

ポイント・コツ

  • 鯵の干物は焼き魚で代用してもOKです
  • 骨が残らないように身をとりほぐしておきましょう
  • きゅうりは塩揉みしてえぐみを取り除きましょう
  • 豆腐はしっかり水切りしてください
  • 味噌を焼くことで香ばしくなり風味もアップします

おわりに

いかがだったでしょうか?さっぱりとした口当たりで、暑い日にぴったりの食事です。材料は手軽で作り方も簡単です。とても美味しいので、ぜひ作ってみてください。

作り方は動画でもご紹介しています。より詳しくご覧いただけます。

※おうちで簡単に作れるレシピ動画をYouTubeで毎日配信紹介しています。
ぜひ+フォローしてチェックしてみてくださいね。

執筆/レシピ:料理研究家ゆかり 

料理系YouTuber:料理研究家ゆかりのおうちで簡単レシピ(チャンネル登録者数114万人)

料理研究家、YouTuber

料理研究家ゆかりとして、『おうちで簡単に作れるレシピ』をモットーに、YouTube・テレビ・ラジオ・雑誌・料理イベントなどを中心に活動しています。チャンネル登録者数100万人のYouTubeチャンネル『料理研究家ゆかりのおうちで簡単レシピ』では、簡単スイーツをはじめ、和食、洋食、中華など幅広くレシピ公開しています。調理師免許の資格も持ち、2022年におやつレシピ本『料理家ゆかりのおうちで簡単! 3時のおやつ』を出版。

料理研究家ゆかりの最近の記事