Yahoo!ニュース

人間じゃない!?正体が謎すぎる今期ガンダムアニメの主人公

シゲチャンネルプラモデラー

こんにちは!
ガンプラをライフワークとするモデラ― シゲユキです。

当記事では「ガンダムシリーズ」に登場するキャラクターの情報を、ガンプラを使ってサクッとご紹介しています。

今回の機体は「機動戦士ガンダム 水星の魔女」より「スレッタ・マーキュリー」です!

【スレッタ・マーキュリー】

シン・セー開発公社CEO「プロスペラ・マーキュリー」の娘。
赤毛の褐色肌に、丸い眉毛が特徴的なタヌキ顔の女の子です。

自身が家族と捉えているモビルスーツ「ガンダムエアリアル」とともに、本作の舞台となる「アスティカシア高等専門学園」に編入するところから、この物語は始まります。

スペック
名称:スレッタ・マーキュリー
年齢:17歳
所属:パイロット科2年
出身:水星
身長:170cm

シン・セー開発公社
「機動戦士ガンダム水星の魔女」に登場する架空の企業。

モビルスーツ(MS)
ガンダム作品に登場する架空の兵器の分類名。主に人型。

ちなみに「ガンダムエアリアル」はこんなの。
18mの巨大ロボです。

スレッタはこのエアリアルを「家族」と言っているワケですね。

普通に考えるととてもおかしな状況ですが、劇中でスレッタはエアリアル(?)と会話をしているようです。

そして本編の第14話では「プロスペラ・マーキュリー」のもう一人の娘「エリクト・サマヤ」が機体に取り込まれていると判明します!

なんだか恐ろしい話になってきました…。(゚Д゚;)

と、ここで「エリクト」はなぜ「サマヤ」?
「プロスペラ・マーキュリー」の娘なのに?と思ったかた。
当然の疑問ですね。

実は、というかすでに放送でも判明していますが、プロスペラの正体は前日譚「PROLOGUE」に登場した「エルノラ・サマヤ」です。

「エルノラ・サマヤ」の娘が「エリクト・サマヤ」。
納得…?

…じゃあ「スレッタ・マーキュリー」って一体!?


いろいろ不穏な妄想がはかどりますが…、
個人的には、スレッタは人間ではなく「人工的なボディ」+「自我を持ったAI」の組み合わせなんじゃないかと。

母親に対して恐ろしいほど従順ですし、そうすると精神年齢が低めな感じも頷けます。

エリクトがエアリアルに取り込まれている直接的な理由は不明ですが、

何らかの経緯で生命の危機に瀕し、エルノラが愛娘を生きながらえさせるため、のエリクトの意識をエアリアルに保存。
最終的に「スレッタのボディ」に「エリクトの意識」を移して娘を生還させるのが目的なのでは?

なんて予想してます。

何はともあれ、今後も「水星の魔女」から目が離せません!

以上、「スレッタ・マーキュリー」をサクッとご紹介しました!

なお、当記事の写真はすべて、Figure-rise Standard版のスレッタ・マーキュリー(ガンプラ)を使用しています。

製品の詳細が気になる場合は、組み立て工程やレビューの記事も公開していますので、よろしければどうぞ!

▼オフィシャルサイトはこちら▼
Figure-rise Standard スレッタ・マーキュリー(バンダイホビーサイト)

Figure-rise Standard(フィギュアライズスタンダード)
人型に特化したバンダイのプラモデルブランド。

動画もあります(YouTube)

組み立て工程(YouTube)

プラモデラー

ガンプラをライフワークとするモデラ―。ガンプラほか、主にバンダイ製キットの製品内容などを紹介しています。

シゲチャンネルの最近の記事