Yahoo!ニュース

いよいよ大寒波が襲来へ、東京都心でも初雪が舞いそう

杉江勇次気象解説者/気象予報士/ウェザーマップ所属
雪が舞う都心のイメージ(写真:イメージマート)

きょう23日(月)の東京都心は冷たい雨

推計気象分布(気象庁発表をウェザーマップが作成)
推計気象分布(気象庁発表をウェザーマップが作成)

きょう23日(月)午前は房総半島沖に発生した小さな低気圧の影響で、関東でも所々で冷たい雨や雪が降りました。

上空には雪が交じるギリギリの寒気が残っていたこともあり、地上の気温は3度前後まで下がったため、自動観測では、横浜、千葉、つくば、水戸などでみぞれや雪を観測、また航空実況では成田空港や茨城空港などでみぞれを観測しましたが、東京都心の気象台からは初雪の便りは届きませんでした。

目視観測を行う東京都心では、午前9時55分に気温が2.8度まで下がり、冷たい雨にわずかでも雪が交じれば初雪となるところでしたが、冷たい雨で終わったようです。

そんな東京都心でもあす24日(火)夜には、大寒波の襲来とともに初雪が舞う可能性が高いと思われます。

いよいよ大寒波が襲来へ

予想天気図(ウェザーマップ)
予想天気図(ウェザーマップ)

あす24日(火)は、いよいよ大陸から日本付近へ大寒波が襲来します。

あす24日(火)夜までには、日本海側や山沿いはもちろん、九州や四国でも雪が舞い、大雪や猛吹雪となるでしょう。さらに気温も急激に低下し、夜には氷点下の所が多くなるため、路面の凍結や水道管の凍結などにも注意が必要な状況となります。

気象台から大雪や猛吹雪などに警戒が呼びかけられています。

東京都心でも初雪か

上空の予想気温(ウェザーマップ)
上空の予想気温(ウェザーマップ)

雪の予想(ウェザーマップ)
雪の予想(ウェザーマップ)

あす24日(火)午後9時には、関東上空へも大寒波が押し寄せ、急激に気温が下がる見込みです。上空1500メートル付近で-6度以下、上空500メートル付近で0度以下が雪になる目安といわれており、あす夜にはこの気温を大きく下回る予想となっています。

大寒波の襲来とともに関東平野部にも北部山沿いから雪雲が流れ込み、また北風と西風がぶつかるため、雪雲が発生する見込みで、関東平野部でも所々で雪が舞うでしょう。東京都心でも十分に可能性が考えられます。

また気温も氷点下となるため、わずかな降雪でも雪化粧する可能性があり、関東平野部でも、あす24日(火)夜以降は雪雲の流れ込みや発生具合に注意が必要です。

過去の記録を更新も

上空の予想気温(ウェザーマップ)
上空の予想気温(ウェザーマップ)

あさって25日(水)にかけて大寒波はピークを迎えます。

25日(水)午前9時には、東京付近まで上空1500メートルで-15度以下の寒気が流れ込む予想で、最も寒い今の時期の平年値よりも10度以上も低く、まさに記録的な寒波に覆われることになります。

上空の気温を観測している茨城県つくばでは、上空1500メートル付近で-15.3度が予想されており、過去1位の記録-13.7度(2006年2月4日、1984年2月4日)を大幅に更新する予想です。

25日(水)の予想最低気温は、東京都心が-3度の他、内陸や北部を中心に、広く水道管凍結のおそれがある-4度以下まで下がる予想です。これに強い北風が加わるため、体感温度は広く-10度以下となるでしょう。

路面の凍結や水道管の凍結など、極寒に十分ご注意ください。

気象解説者/気象予報士/ウェザーマップ所属

人の生活と気象情報というのは切っても切れない関係にあると思います。特に近年は突発的な大雨が増えるなど、気象情報の重要性が更に増してきているのではないでしょうか? 私は1995年に気象予報士を取得しましたが、その後培った経験や知識を交えながら、よりためになる気象情報を発信していきたいと思います。災害につながるような荒天情報はもちろん、桜や紅葉など、レジャーに関わる情報もお伝えしたいと思っています。

杉江勇次の最近の記事