Yahoo!ニュース

【日野市】八坂神社の例大祭は9月17日(日)。4年ぶりにお神輿が日野駅近隣を練り歩く!

ひのさんぽ地域ニュースサイト号外NETライター(日野市)

今週末、2023年9月17日(日)は日野の総鎮守、日野駅の「八坂神社」の例大祭です! 新型コロナの影響にもあって、3年連続で宮神輿の渡御は中止されていましたが、今年はいよいよ復活です♪

2023年「八坂神社」の例大祭のポスター
2023年「八坂神社」の例大祭のポスター

この例大祭開催に当たり、2023年9月17日(日)の9:30〜13:30まで日野駅から川崎街道入口までは通行止めになるので、ご注意くださいね。

4年ぶりということで、「八坂神社例大祭の『宮神輿の渡御』って何をするの?」という方はぜひ日野駅近隣に貼られている「八坂の祭り写真展」をご覧ください。

第16回八坂の祭り写真展
第16回八坂の祭り写真展

日野宿発見隊の皆さまによる恒例の写真展なのですが、なんと明治時代のものから直近の2022年までの数々の写真が展示されているのです。貴重ですよね!

第16回八坂の祭り写真展
第16回八坂の祭り写真展

八坂神社例大祭

八坂神社
八坂神社

9月16日(土)は、宵宮町内神輿のみたま入れの儀が17:00からスタートします。日野囃子保存会による「日野ばやし」の演奏もあります。

本祭である9月17日(日)は9:00~宮神輿みたま入れの儀が始まり、3年ぶりの宮神輿渡御は宮出しが10:00、甲州街道日野駅〜川崎街道入り口までを宮神輿渡御が行われます。(宮入り13:00頃)

また、この日は近藤勇や沖田総司など天然理心流の門人らが奉納した額が10:00~15:30の間(拝観料100円要)公開されます!

9月18日(月)は9:00~八幡社祭儀や習字の上達を願う筆塚祭の開催、そして夜には4年ぶりとなる「みこしパレード」も神社南側の通称いなげや通りを練り歩きます。

熱気に包まれる「八坂神社」の例大祭。ぜひお楽しみください!

日野八坂神社
住所:東京都日野市日野本町3丁目14−12
TEL:042-581-1175

地域ニュースサイト号外NETライター(日野市)

日野市在住、子育てしながらひのの暮らしをお届け中。幾度となく聞かれる「日野市ってどこ?」『東京都の”ど”真ん中です!』ひのさんぽは大好きな日野の魅力を知ってもらうため、ひのの美味しい!きれい!すごい!楽しい!をご紹介します。

ひのさんぽの最近の記事