Yahoo!ニュース

京都市山科区でランチ・牛すじ、卵にきんぴら……大ボリュームのスタミナうどん+定食でお腹いっぱい!

looseライター(京都市)

今回は何度か前を通って、気になっていたお店をご紹介します。入ってみたら、メニュー数が多い+定食やセットも充実+一品料理もありまっせ! というパラダイス的、しかし迷える子羊としてはうれしい悲鳴をあげてしまうお店でした。さっそくどうぞ。

こちら、山科区にあります「うどん村」さん。入り口ではタヌキさんとカエルさんがお出迎えしてくれます。最寄り駅は地下鉄の椥辻駅。とはいえ、西へ約1.6km、徒歩23分とグーグルマップが言うとりますので、電車で来られる場合にはお散歩気分でどうぞ。クルマですと、稲荷山トンネル(確か以前は有料だったような……)を東へ向ければもうすぐそこにお店がございます。ちなみに駐車場は……。

お店の前にこのとおり! さらに道を挟んで向かい側にも用意されているので、クルマでのアクセスもばっちりですよ。

店内はこんな感じ。カウンター席とテーブル席、そんで座敷席もありました。お一人様からファミリー、グループでのご利用もばっちりですな。

そんでもって、最初にお知らせしたとおりメニューが多いのよ! あったかいのからあんかけ、冷たいのなど、バリエーション豊富なうどん&そばに加えて、カレー系はラーメンもできるといううれしさ。さらにミニサイズのうどんも用意されております。丼もあるし、ミニご飯もあるし、こんなん迷わなん人がいるのでしょうか、いやおるまいて。

そしてカラフルな写真付きメニューがこちら。もう、どれもおいしそー! とりあえず最初の文字だけのメニューで頭がクラクラになっていたものですから、これはこの写真付きから選ぼうかな、と思ったら。

定食へのいざない&ミニご飯シリーズの誘惑、ときましたよ。このミニご飯シリーズも捨てがたきことこの上なし。

さらに特定食、魅惑のセットメニューときたもんだ。いよいよどうしていいのか、わからなくなってまいりました。

ここに来て、どことなく袋とじ的な「あんかけ特集」も発見! この時期、あんかけもたまらんですわね〜。むろんスタミナ系メニュー、カルビ丼や天かすとじ丼も見逃すことができません。

と、メニューを見ながらのけぞったり、前傾姿勢で凝視したり、天を仰いだり、にやけたりすることしばし。この一品メニューも、エエ感じのがそろっとるんですわ〜、思わずビール&一品からスタートしかけそうになりましたが、そこは自重しまして、選んだのがこちら!

「スタミナうどん」780円を+300円で定食にしました〜! そう、写真入りメニューの最初に載ってたやつですね。見てください、このボリューム! そしておいしそうなルックス!! 牛すじ、天かす、きんぴら、そして生卵がトッピングされてまして、見るからにボリュームたっぷり。

おうどんは細めでやわらかめでツルツルッといけちゃうタイプ。

牛すじはメニューにもありますように、柔らかく煮込まれておりました。この牛すじを始め、天かすなどのおいしさがお出汁と合わさって、もうたまりまセブン。定食にしなくても満足できたと思われるボリュームでしたが、このお出汁でご飯を食べるのも、これまたたまらんもんがありまして、定食にして大正解。大満足のランチとなりました。

お店の方にお聞きすると、もう40年ほどやられているとのこと。「カレーうどんもすすめ」と教えていただいたので、次回はカレーうどんを、これまた定食でいただきたいと思います!

うどん村
住所/京都市山科区西野山射庭ノ上町24-3
営業時間/11:00〜15:00、18:00〜21:30
定休日/木曜、月曜夜
うどん村 ホームページ

ライター(京都市)

京都在住。飲食店やイベントなどを取材して、記事を作っています。食べること、飲むこと、どこかへ行くことが好きです。

looseの最近の記事