Yahoo!ニュース

いくつ当てはまる?キャンプ沼にハマっている人の特徴7選

C.C STYLEチャンネルファミリーキャンパー、キャンプ愛好家

こんにちは、ちからです。ゴールデンウィーク中は気温も高くキャンプ日和が続きましたね。皆さんはキャンプへ行って来ましたか?私はもちろん行って来ましたよ。雨が降ってしまいましたが、とても楽しい思い出がまたひとつ増えました。

さて、今回の記事ではキャンプが大好きな皆さんの、

「キャンプ沼へのハマりレベル」

を診断していきます!何個当てはまるでしょうか?全部当てはまったら、頭までキャンプ沼にハマっている状態です。ちなみに今から紹介する特徴は、私のキャンプ沼の特徴です。人によっては別の特徴があるかも知れませんので、笑いながら読んでみてくださいね!

〜キャンプ沼にハマっている人の特徴7選〜

私は、頭までキャンプ沼にハマっている状態です。そんな私の特徴を紹介していきますので、キャンプ沼にハマっている人の特徴はどんなものなのか?参考にしてみてください。

キャンプ沼へのハマり具合はレベル1〜7まで紹介していきます。レベル7(全て当てはまる)の場合は私と同様に、頭までしっかりとキャンプ沼にハマっているので、これからもキャンプ中心の生活を楽しんでいきましょう!まだキャンプ沼にハマっていないと言う方も、キャンプを続けていくとこれらの特徴がわかるようになってくると思いますので、どんな特徴なのか読んでみてくださいね(笑)

①何をしてもキャンプをイメージする

 買い物をしている時には、「キャンプで使えそうだな〜」。ドライブしている時は、「ここでキャンプしたいな〜」。洋服を買う時は、「キャンプで着られるな〜」など、何をするにしても”キャンプ”へと結びつけていませんか?

もしもキャンプに結びつけているなら、キャンプ沼レベル1です。

②暇があると通販サイトでギアを探す

 休憩中にスマホで、やることないからとりあえずスマホで。一瞬でも暇があるとスマホで通販サイトを開いてキャンプギアを探していませんか?

「確かに探してるな〜」と思った方は、キャンプ沼レベル2です。

ちなみに、私は寝起きに薄目を開いて、欲しいギアを通販サイトで探すと言うのがモーニングルーティンとなっています。もう、これは中毒症状ですね。

③仕事帰りにキャンプ用品店に寄り道する

 仕事が終わったからこれから自宅に帰るぞ!と思っていたのに、気がつくとキャンプ用品店に寄り道しているなんてことありませんか?

「そう言えばこの前、無意識にキャンプ用品店に寄ってた!」

と言う方はキャンプ沼レベル3です。最近では、ホームセンターでもたくさんのキャンプギアが売っているので、日用品を買いに寄っただけなのに、キャンプギアを見ていたなんてこともあるので注意が必要です!

④自宅の部屋がキャンプギアで埋まっている

 キャンプギアが揃ってくるとそれなりに嵩張ってきますよね。自宅の部屋がキャンプギアで埋まって来ている方はキャンプ沼レベル4です。

「このキャンプギアは気に入っているから、見えるようにここにディスプレイしておこう!」と考えて部屋に片付けている方は、完全に沼にハマってきています。

⑤一式揃っているはずなのにキャンプギアが増えている

 「キャンプギアは一式揃ったから、もう当分買わなくて済む!」

そう思ってから、ずっとキャンプギアが増え続けていませんか?増えていると言う方は、キャンプ沼レベル5です。キャンプ沼の中でも一番抜け出しにくい”キャンプギア沼”にハマってしまったらもう最後です。永遠にキャンプギアが揃うことは無いので、諦めましょう!

⑥焚火の匂いが心地よくて落ち着く

 特にキャンプギアを片付けている自宅の部屋に入った時に、フワッと香ることがある焚火の匂い。その香りを嗅いだ時に、

「あ、いい匂いだ。落ち着くな〜。」

と感じてしまった方は、キャンプ沼レベル6です。キャンプ直後のギアから焚火の匂いがすることはよくありますが、その匂いも日を追うごとに薄くなっていきます。どんなに薄くなっても匂いを感じることができる場合は、キャンプ沼レベル6の上級者ですね!

⑦週末になるとすぐにキャンプへ行こうとする

 ①〜⑥全て当てはまっており、週末になると。

「時間あるからキャンプ行こう!」「天気いいからキャンプ行こう!」

と、すぐにキャンプへ行こうとする方はキャンプ沼レベル7です!頭までどっぷりキャンプ沼にハマっていますよ!既婚者や、パートナーが居る方はキャンプのことばかり考えすぎていて、喧嘩にならないように本当に注意をしましょう!!

いかがだったでしょうか?皆さんはキャンプ沼レベルいくつまで当てはまりましたか?キャンプは日常を忘れてリラックスできたり、リフレッシュできたり、老若男女問わず楽しめる魅力のある遊びだと思います。一度ハマったら抜け出すことは困難と言われているキャンプ沼。これからキャンプを始める方も、すでにハマっていて抜け出せない方も、もっともっと深くまでハマって、みんなで最高な思い出をこれからも作り続けていきましょう!

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

また次回の記事でお会いしましょう!

キャンプでワクワクを!!

ファミリーキャンパー、キャンプ愛好家

ファミリーキャンパーで3児の父親。自身がキャンプを始めた時にわからない事が沢山あり失敗の連続。そこから学んだ経験や知識を活かし、YouTubeでは「キャンプ初心者のわからないを解決!」をテーマに、キャンプ初心者に向けたルールやマナー、ギアの選び方についてわかりやすく解説をしています。1人でも多くのキャンプ初心者の役に立つ情報を今後も発信していきます。

C.C STYLEチャンネルの最近の記事