Yahoo!ニュース

テントの下に敷くグランドシートって必要なのか?使うメリットと選び方

C.C STYLEチャンネルファミリーキャンパー、キャンプ愛好家

こんにちは、ちからです。テントを設営する時、テントの下に敷くシートで「グランドシート」と言う物があります。これって本当に必要なのでしょうか?

グランドシートはいるのか?いらないのか?

この記事では買うと高いと感じるグランドシートに関して、何故必要か?メリットは何か?についてお話ししていきます。グランドシートを使ってるけど、本当にいるの?と疑問を持っている方は参考になります。

グランドシートとは

 テントの下に敷くシートであり、テント専用設計で作られている物や、専用ではないけどグランドシート単体で販売されている物があります。このグランドシートですが、防水性、耐水圧が高く、生地の厚みもあり丈夫な物が多いです。

保護のために使う

 何故グランドシートを敷くのか?それには理由があります。

テントのボトムの生地は、耐水圧も生地の厚さもウォールやフライシートより丈夫に作られていますが、グランドシートを敷かずに使用をすると砂利で破けやすくなってしまったり、泥汚れが付いてしまいます。雨の日はなるべく濡れることを防ぐ。テントのボトムを保護すると言った役割があります。

皆さんだって、地面に座る時はレジャーシートを敷きますよね。中にはクッションを使う方だっていますよね?それはお尻が痛かったり、洋服が汚れるのを防ぐため。それと同じですね。

使うメリットとデメリットは?

 保護目的という事がわかったと思いますが、メリットやデメリットは何か?整理して書くとこの様な点があります。

<メリット>
•テントが汚れにくい
シートの上にテントを設営するため、テントが汚れるのを防げます。
•テントが破けにくい
砂利や枝などがあってもシートを1枚挟んでいるため、破けにくくなります。
•雨が降ってもボトムが濡れにくい
シートは耐水圧が高く防水性があるので、テントのボトムを濡れにくくすることができます。

<デメリット>
•購入費用が掛かる
 グランドシートを購入しないといけないため、その分費用が掛かります。また、すぐには破ける事は無いですが、破けたり穴が空いたら買い換える必要が出て来ます。
•一手間掛かる
 テントを設営、撤収する時にはグランドシートを広げたり、畳んだり、乾かしたりするため一手間通常より多く時間が掛かります。

これらのメリットとデメリットがありますが、テントのボトムのダメージを軽減させるためにはグランドシートを使った方が良いと私は考えています。

デメリットでもあげましたが、使えば使うほどグランドシートは痛むので、買い替えが必要になる事もあります。しかしテントを買い替える金額を考えると安いので、敷いていて損することは少ないです。

グランドシートの選び方

 グランドシートの必要性がわかったと思いますが、どうやって選べばいいのか?説明していきます。

私がお勧めするのは、テントのサイズに合うように専用設計されている物を購入すること。専用設計されているのでサイズが合うか?など心配する必要がありません。写真のグランドシートは2枚写っていますが、どれもテントに専用設計されているもので、テントと同一メーカーから販売されています。

テントを買うとき、グランドシートは専用の物が販売されていないかを探してみて、専用品があればそれを買うと色々と悩まずに済みます。

専用品だとズレ防止のために四隅にゴムが付いており、テントと一緒にペグダウンして固定できるのでちょっと高いけど揃えられるなら購入しておきましょう。

代用品のシートを使う場合

 どうしても専用品が無い、あるけど高いから悩んでしまう場合には、ブルーシートや違うテントのグランドシートを代用する事も可能です。写真のブルーシートは、私が所有している大型ベルテントのグランドシートの代用品として購入し、テントのボトム形状とサイズに合うようにカットして使っている物です。ブルーシートの生地は厚みのある物を使用すれば、簡単に破けることは無いので問題はないです。

ただしサイズに関して注意が必要。テントより大きなサイズのグランドシートやブルーシートを使う場合、テントのボトムより一回り小さいサイズ(-10cm程度)にカットするか、折り込んで使うようにしましょう。サイズ調整をせずテントより大きいサイズの物を使っていると、もしも雨が降った場合にはグランドシートからテントのボトムへと雨水を誘導することになってしまい、意味がなくなってしまいます。

折り込む場合は写真の◯印のように、折り込む端が一番下になるようにすること。この折り畳み方をしておくと、もしも雨水が入ってきた時に排水されやすくなるので、折り混んで使う場合のポイントとなります。

ブルーシートを使うのはちょっと恥ずかしいと思うかもしれませんが、代用品として使っているキャンパーさんは意外と多いです。専用のグランドシートが無かったり、グランドシートの値段が気になり購入を迷っていると言う方はブルーシートがお勧めです。

まとめ

 グランドシートはテントを保護するために敷いているシートで、テントのボトムを破けにくくしたり、汚れにくくするような役割があります。専用設計されている物があればそれを購入して使うと、大切なテントをなるべく長い期間使用することができます。テントを長く綺麗に使用していきたいと言う方は「グランドシート」を使用することをお勧めします。

以上でグランドシートの役割、メリットとデメリットが理解できたと思います。キャンプギアの中では地味で全く注目されないグランドシートですが、役割を知ると大切なテントを守ってくれている『頑張り屋さんなキャンプギア』ですよね。何気なくグランドシートを使っていた!テントを買う時、よく分からないけど勧められたから買ってしまったと言う方も多いと思いますが、参考になりましたでしょうか?

この記事が皆さんの役に立てば私はとても嬉しいです。最後まで読んで頂き、ありがとうございました!

また次回の記事でお会いしましょう!

キャンプでワクワクを!!

ファミリーキャンパー、キャンプ愛好家

ファミリーキャンパーで3児の父親。自身がキャンプを始めた時にわからない事が沢山あり失敗の連続。そこから学んだ経験や知識を活かし、YouTubeでは「キャンプ初心者のわからないを解決!」をテーマに、キャンプ初心者に向けたルールやマナー、ギアの選び方についてわかりやすく解説をしています。1人でも多くのキャンプ初心者の役に立つ情報を今後も発信していきます。

C.C STYLEチャンネルの最近の記事