Yahoo!ニュース

【今さらだけどソロキャンプの魅力とは?】ソロキャンプ歴五年のソロキャンパーが思うこと。

MAE CAMPバイクキャンプYouTuber

こんにちはキャンプYouTuberのMAECAMPです。2020 ユーキャン新語・流行語大賞で「ソロキャンプ」がトップテンに選ばれました。ソロキャンプの言葉の意味については説明不要かもしれませんが念のため一人でキャンプをすることをさしています。

私がソロキャンプをはじめて5年なので、タイミング的にはブームにのってキャンプをはじめた一人です。それまで一人でキャンプをするどころか大人になってキャンプをすることもありませんでしたが、今ではキャンプYouTuberとして動画を配信したり、こうしてキャンプに関する記事を書いているので人生何があるかわかりません。 実際のソロキャンプ動画はこちらです。興味がある方はぜひご覧ください。

ソロキャンプという言葉もすっかり定着した昨今ですが、今さらながらソロキャンプの魅力を改めて考えてみました。

ソロキャンプは自由を楽しめる

おそらくソロキャンプの魅力は何かとソロキャンパーに尋ねると「自由」と答える人は多いのではないでしょうか。基本的にソロキャンプは一人でやるのですべてが自分の自由になります。どこに行くのか、何を食べるのか、どう過ごすのか、いつ寝るのかなど。

逆にキャンプをグループでやるのは決めることが多くてかなり大変です。誰といくのか、いつ行くのか、どこにい行くのか、誰が予約するのか、集合時間、集合場所、何を食べるのか、買い出しの役割分担などなどなど、グループであるがゆえにみんなで決めることがたくさんあります。

それを楽しいと思うのか面倒だと思うのかは人それぞれですが、面倒だと少しでも感じる人はもしかしたらソロキャンプがむいているかもしれません。何をするのも自分の自由で面倒なら自分勝手に手を抜いてもいいんです。料理を作らなくてもお弁当を買っていくのもありです。キャンプ場にお寿司のテイクアウトをもっていくキャンプYouTuberをみたこともあります。私はその手があったか!と感心しました。笑 自然の中で食べるお寿司って美味しそうですよね。

ソロキャンプは気軽

大人になると友達のスケジュールを確保するのも大変です。友達のグループラインに遊びの誘いの一通目を送る際に「よし!スケジュール合わせるぞ!」と気合を入れることはないでしょうか。

子どもの頃と違ってすぐに遊ぶ日程をあわせるのは難しく、前日や当日になって急に都合が合わない人もでてきたりします。一方で、今日いこう!と思ったら行けるのがソロキャンプです。自分の予定だけを気にして気軽にいくことができます。ソロキャンプは自分の都合さえよければOKです。気軽この上ないことですよね。

自由に気軽に何かをはじめたいと思っている方にはぜひソロキャンプをおススメします。まだ体験したことがない解放感があなたをまっているかも。

バイクキャンプYouTuber

こんにちはバイクキャンプYouTuberのMAE CAMPです。キャンプ初心者の目線でキャンプに関するHOWTOやキャンプ道具の紹介をやってます。ほぼ毎日情報発信していますので、ぜひフォローよろしくお願いします!

MAE CAMPの最近の記事