Yahoo!ニュース

【キャンプ初心者おちいる勘違い】キャンプは道具を一度揃えるとお金はかからないは嘘だった!?

MAE CAMPバイクキャンプYouTuber

こんにちはキャンプYouTuberのMAE CAMPです。「キャンプは道具を買い揃えるのにお金はかかるけど、一度揃えるとお金はかからない。」と思っていましたが、ソロキャンプ歴5年の私の場合はそうではありませんでした。

とにかく道具を揃えたい

5年前のキャンプ初心者の頃は、とにかく必要な道具を一式揃えたいという思いでした。ただお小遣いにも限りがあるので道具選びで優先するのは値段が安いということでした。もちろん安ければ何でもいいわけでは無いので安くて十分に使えるものをインターネットでの口コミやYouTubeの道具紹介動画を見ながら揃えていきました。

ウッドにこだわる時期

ソロキャプの一泊するために十分な道具が揃ったあとは、オシャレな道具も欲しくなってきました。そんな時に目についたのは木製のテーブルチェアです。

実際キャンプ場でも木製の道具で揃えたサイトを見て憧れもあったので、それを参考にしながらまた道具が増えていきました。

違うキャンプスタイルもやってみたくなる時期

キャンプスタイルも実はいろんなスタイルがあって、いろんなスタイルを知るうちに「自分もやってみたい」となりました。その中で実際にやってみたのがハンモックのキャンプスタイルです。

ハンモックだけで寝泊まりするというスタイルです。スタイルが変わると持っていくと道具の種類も変わるのでまた道具がふえていきました。

一生ものの道具にこだわる

ある程度年数を重ねると一生使いたくなるような道具にこだわるようになってきました。例えばナイフやトングなどです。安いものを探せばトングなど100円でもありますが、自分の好みに合うような一生使えるような道具がほしくなりました。

カスタムしたくなる

今度はオリジナリティを求めてカスタム欲がわいてきました。特別なスキルがなくてもカスタムパーツも売られているのでお手軽にできます。

カスタムした焚き火台
カスタムした焚き火台

そういったパーツを購入し自分好みのキャンプ道具にカスタマイズしていきます。

「キャンプは道具を買い揃えるのにお金はかかるけど、一度揃えるとお金はかからない。」はどこへやら。5年経ちましたが私のキャンプ道具は揃う気配がありません。笑

バイクキャンプYouTuber

こんにちはバイクキャンプYouTuberのMAE CAMPです。キャンプ初心者の目線でキャンプに関するHOWTOやキャンプ道具の紹介をやってます。ほぼ毎日情報発信していますので、ぜひフォローよろしくお願いします!

MAE CAMPの最近の記事