Yahoo!ニュース

【ブーム落ち着きは動画配信に影響するのか?】YouTuberがキャンプ動画を配信しなくなる理由とは

MAE CAMPバイクキャンプYouTuber

私はキャンプが大好きなのでいろんなキャンプYouTuberの方のキャンプ動画を拝見させて頂いております。キャンプ道具のレビュー、キャンプ場の紹介動画、また動画の内容というよりもそのチャンネルのキャンプYouTuberの方のキャラクターが好きなので見ているチャンネルもあります。

しかしここ一年ほどで私がチャンネル登録していたいくつかのキャンプYouTuberの方に変化が。それは新作動画が配信がまったくされなくなったり、キャンプに全く関係ない動画を配信したり、配信頻度が著しく遅くなったりなどです。

私がキャンプをはじめた大きなきっかけになったキャンプYouTuberの方ももう1年近く配信が止まっています。次回作をぜひみてみたいのですが、更新されるか否かはチャンネルの運営者次第です。

ブームの終わりは動画配信に影響するのか?

どんなテーマで動画を配信するのかはYouTuberが自由に決めることですが中には「注目される商品・食べ物・場所・できごと」をテーマしている方もいます。人が注目しているということはそれだけ動画にすると視聴回数を稼げる可能性があります。そのため何か注目される話題があるとすぐにその話題に関するYouTube動画が配信されるのをみなさんも目にしたことがあるのではないでしょうか?旬の話題はスピードが勝負です。注目される話題が変われば動画の配信内容も変わっていくでしょう。

キャンプYouTuberというよりも幅広いテーマで動画を配信しているYouTuberの方が、ブームが白熱した時に一時期的にキャンプに関する動画を配信していましたが、ブームが落ち着くとまったくテーマとしてとりあげなくなったのは、そういったことも影響していると思います。

私が好きなキャンプYouTuberの方の配信も1年近く止まってます。この型がなぜ配信を止めたのかその理由がはっきり語られていないので、いろんな憶測が飛び交ってます。そのチャンネルが好きな私としては寂しい限りです。

ただ、もちろんすべてキャンプYouTuberの方の更新が止まったわけではなくいつも毎週定期的にキャンプ動画を配信してくれる人気のキャンプYouTuberの方もいらっしゃいます。キャンプという固定のテーマの中で視聴者を飽きさせず楽しませる工夫をし続けていることが素晴らしいです。

更新がとまったチャンネルがある一方で、う嬉しいことに日々新しいキャンプYouTuberの方も生まれ続けています。はじめたばかりならではの目線であったり、斬新なテーマだったり、配信している人のキャラクターが面白かったり、動画に見入ってしまってます。

バイクキャンプYouTuber

こんにちはバイクキャンプYouTuberのMAE CAMPです。キャンプ初心者の目線でキャンプに関するHOWTOやキャンプ道具の紹介をやってます。ほぼ毎日情報発信していますので、ぜひフォローよろしくお願いします!

MAE CAMPの最近の記事