Yahoo!ニュース

知ってますか?厚揚げは意外とダイエット向きだと解る3つの理由と簡単おすすめレシピ

こんにちは、チャッキーです!
今回は、厚揚げがダイエットに向いている理由と簡単レシピを紹介します。

【高タンパク低カロリー】

厚揚げは、高タンパクであり、低カロリーであるため、ダイエットに適しています。

タンパク質は、食べた後に満腹感を与えるので、食べ過ぎを防止します。

また、厚揚げには、脂質や糖質がほとんど含まれていないため、カロリーを抑えることができます。

【血糖値の上昇を抑える】

厚揚げには、食物繊維が豊富に含まれており、血糖値の上昇を抑える効果があります。

血糖値の急激な上昇は、インスリンの分泌を促し、脂肪の蓄積を招くため、ダイエットには良くありません。

しかし、食物繊維が豊富な厚揚げを食べることで、血糖値の上昇を緩やかにすることができます。

【食感・満足感がある】

厚揚げは、食感が肉に似ており、味や食感が豊かなため、満足感を得やすい食品です。

ダイエット中は、過剰な食欲を抑えることが重要ですが、満足感を得ながらカロリーを抑えられる食品を選ぶことができれば、食べ過ぎを防止することができます。

それでは、ココで
簡単で美味しい厚揚げステーキの作り方を
紹介させて頂きます。

【材料】

絹厚揚げ 1P
☆2倍濃縮の麺つゆ 大さじ2
☆みりん 大さじ1
☆酒 大さじ1
☆コチュジャン 小さじ1
ニンニク 1片

【作り方】

①☆を混ぜ合わせ馴染ませておく。

②ニンニクを薄くスライスして、①に加えておく
(ステーキソースの完成)

③厚揚げをキッチンペーパーで包み込み、電子レンジ200wで3分加熱して油抜きする。

④厚揚げを3等分に切り分ける。

⑤フライパンに油を多めに入れ弱火で温めたら、厚揚げを入れ表面を変えながらカリッと香ばしくなるまで焼き上げる。

⑥キッチンペーパーで余分な水分を拭き取り、②を回し入れたら、全体的に絡める
(半分ほどソースが煮詰まればOK)

はい!できあがり〜
じっくり焼く事で、厚揚げがカリッと香ばしく
余分な水分も蒸発して食感も良く絶品!

簡単で美味しい、厚揚げステーキなので
是非一度作ってみて下さい
ありがとうございました。

詳しいポイントなど動画にもしてありますので参考にして下さい。

簡単×時短!やる気0でも美味しいレシピを投稿してます。 京都市役所横で居酒屋京都串でんを営む店主です! 串かつ&おでん!一品料理を提供する仲間とワイワイ楽しい時間を過ごせますのでお近くにお越しの際はご利用下さい

ぽちゃぽちゃチャッキーの最近の記事