Yahoo!ニュース

海が無い"滋賀県"で最高峰の海鮮丼を食べるなら / 大津市

なんちゃん滋賀のローカルメディア「ロモア」編集長(大津市)

滋賀県といえば海がない”海無し県”。

そんなこともあり「美味しい海鮮料理が食べられるお店がない」と言われています。

しかしながら、大津市役所から30km以上離れた大津市北小松の地に、新鮮でハイコスパの海鮮料理が食べられるお店があるのを知っていましたか?

その名も『ファミリーれすとらんひろせ寿し正』

ファミリーれすとらんひろせ寿し正さんは、平日の昼間にもお客さんでパンパンに埋まってしまうほどの大人気のお店で、県内外からたくさんの方が訪れます。

そんなお店があるのは、大津市北小松。大津市街地からは国道161号線をひたすら北進。お店から車で約10分のところに、「白髭神社」「近江舞子水泳場」などがあります。また北小松駅からは歩いて30秒ほどで到着します。

その日の仕入れ状況によって変化するメニュー。一番人気なのは「1,350円の定食メニュー」で、この日は「カニ定食」「鮮魚カブト煮定食」「白えびかきあげ定食」の3種類でした。各メインに「小鉢・あら汁・刺身」が付いてくる非常にお得なメニューとなっています。

食材は仲買を通さず「新潟佐渡島」「長崎五島福江島」「長崎五島久賀島」「富山魚津」などの港や漁師などから直接仕入れを行っているんだとか。これがハイコスパの理由なのかもしれません。

また仕入れた魚は素早く活け締めにして肉質の劣化を防ぐなど、魚の締め方にこだわりを持っておられるそう。その為県外からの仕入れでも、鮮度の良い魚介を楽しむことが出来ます。

そんなわけで今回は漁師丼を!お値段は2,200円。

もう写真でわかる鮮度の良さ。ネタは「マグロ・エビ」など。どれも新鮮で身はブリッブリで脂が乗りまくっており、めちゃくちゃ美味しい。

そしてカニ味噌まで堪能しました。最高すぎる。

あと「あら汁」と「茶碗蒸し」もめちゃくちゃ美味しかった。定食のセットでついてくれる代物ではない、レベルの高さでした。

このクオリティだと、県外でも大体3,000円ぐらいはしてくると思います。これが2,200円とは本当に驚きでした。満足度はかなり高いですよ。

決してアクセスがいいとはいえないこちらの場所に、平日昼間でも人がたくさん来る理由が分かった気がします。滋賀で美味しい海鮮を食べたい方はオススメです!

お店の情報

[店名]ファミリーれすとらんひろせ寿し正
[住所]滋賀県大津市北小松741-8
[営業時間]月~金 11:00~14:00 17:00~21:00
土・日・祝 11:30~14:30 17:00~21:00
[定休日]水曜日
[駐車場]あり

滋賀のローカルメディア「ロモア」編集長(大津市)

滋賀の日常をお届けするローカルメディアロモアの編集長。地元民だからこそ分かるグルメ・観光・イベント情報などをお届けします!

なんちゃんの最近の記事