Yahoo!ニュース

ドコモ前田社長、通信品質改善を誓うも通信収入増の道筋は… 石川 温の「スマホ業界新聞」Vol.569

石川温ケータイ/スマホジャーナリスト

--------------------------------------------------------------------------------------

石川 温の「スマホ業界新聞」

2024/06/22(vol.569)

--------------------------------------------------------------------------------------

《目次》

1.NTTドコモ・前田義晃新社長が就任会見でネットワーク品質改善を誓う

—-「NTTらしからぬ」NTTドコモの復活に期待

2. 総務省がミリ波端末の割引規制緩和を導入へ

—-扱いづらいミリ波はキャリアにとって「お荷物」なのか

3.通信会社の株主総会で増える厄介な株主たちからの質問

----孫社長の後継者は「ASI」で決まりか

4.今週のリリース&ニュース

5.編集後記

--------------------------------------------------------------------------------------

1.NTTドコモ・前田義晃新社長が就任会見でネットワーク品質改善を誓う

—-「NTTらしからぬ」NTTドコモの復活に期待

------------------------------------------------------------------------------------------

NTTドコモの新社長に就任した前田義晃氏が就任会見を開催した。この数年、NTTドコモはメディアへの対応が最悪だっただけに、前田新社長にはこれから積極的にメディアを通じて世間に発信してもらいたい。

個人的に気になったのが「通信収入をどう回復していくか」という点だ。世間的には「NTTドコモのネットワーク品質をどう回復させていくか」に注目が集まっている。また、iモードビジネスでパートナー戦略を担っていた前田氏だけに、非通信である経済圏の拡大や銀行の設立などは「喋って当然」の感があるし、会見で他の記者が聞くことを考えれば、あえて自分が聞くような話でもない。

一方で、NTTドコモは「土管屋」であり、通信料収入が半分以上を占めるのは今も昔も変わっていない。NTTドコモとして稼いで行くには、本丸である通信料収入をいかに増やすかが至上命題であるのは間違いないのだ。

「通信でどう稼ぐか」という質問をしたところ、前田社長は「昨年度にirumoやeximoを展開し、特に低料金のプランでシェア拡大を図ってきた。今後もシェアの拡大は重要だ。

この記事は有料です。
石川 温の「スマホ業界新聞」のバックナンバーをお申し込みください。

ケータイ/スマホジャーナリスト

日経ホーム出版社(現日経BP社)に入社後、日経TRENDY編集記者としてケータイ業界などを取材し、2003年に独立。現在は国内キャリアやメーカーだけでなく、グーグルやアップル、海外メーカーなども取材する。日経新聞電子版にて「モバイルの達人」を連載中。ニコニコチャンネルでメルマガ「スマホ業界新聞」を配信。近著に『これからの5Gビジネス』(エムディーエムコーポレーション刊)がある。

石川温の最近の記事