Yahoo!ニュース

【広島市】シーグラスを使ったフォトフレーム作りで海辺の風を感じよう♪広島みなとフェスタ開催!

なおゆきWebライター(広島市)

みなさんこんにちは!WEBライターのなおゆきです。3月も中ごろ。だいぶ過ごしやすい季節になってきたので、大きなイベントに足を運んでみるのはいかがでしょうか?私のオススメは3/18・3/19に広島みなと公園で開催されるイベント『広島みなとフェスタ』。大型船の見学やグルメ、ステージイベント、そして素敵なワークショップも開かれるということなのでご紹介します。

広島みなとフェスタとは?

出典:広島みなとフェスタ公式ホームページ
出典:広島みなとフェスタ公式ホームページ

広島みなとフェスタは広島の3大フェスタといわれるほど大規模なイベント♪毎年3月に広島みなと公園及びその周辺・似島で開催されています。

去年一昨年と新型コロナウィルス感染症により開催の中止や規模を縮小して開催を行ってきましたが、今回の第10回目はいよいよ通常開催されます!

こちらは似島会場のフライヤー。出典:広島みなとフェスタ公式ホームページ
こちらは似島会場のフライヤー。出典:広島みなとフェスタ公式ホームページ

会場内には、地元の飲食店や物産店が出店し、広島のグルメやお土産を堪能することができます。また、広島県内の各市町村のPRブースや、広島港を拠点とする企業のブースもあり、地域の魅力を知ることができる素敵なイベントになっています。

さらに、フェスタのステージでは、有名アーティストやゲストをお迎えしてのライブやトークショーなどが行われ、会場を盛り上げます。子ども向けのイベントも充実しており、屋外のプレイエリアや気軽に参加することができるワークショップも開かれます。

また船や海上でのイベントも盛りだくさんとのことです。詳しい詳細は公式ホームページを要チェックです♪

広島みなとフェスタ公式ホームページはコチラ

出典:広島みなとフェスタ公式ホームページ
出典:広島みなとフェスタ公式ホームページ

船内見学など日頃では体験できないことも盛りだくさん♪

出典:広島みなとフェスタ公式ホームページ
出典:広島みなとフェスタ公式ホームページ

大人もこどもも誰もが充実した1日を過ごすことができる。それが広島みなとフェスタの魅力の一つです。

船内見学などの予約情報や詳しい詳細はコチラ

シーグラス作家|華屋さんによるワークショップも開催♪

広島みなとフェスタで様々な催しがある中、広島市で活動されるシーグラス作家の華屋さんが素敵なワークショップを開催されるとのことなのでご紹介します♪

シーグラスとは?華屋さんとは?

シーグラスとは浜辺に流れついたガラス片のこと。長い年月をかけて波に揉まれることでガラスの角が丸く削られていき、表面は磨りガラスのようになり、綺麗な淡い色が特徴です。

そんなシーグラスを使って素敵な作品をリリースし続けている作家さんが華屋さんです。

シーグラスを使ったアクセサリー
シーグラスを使ったアクセサリー

華屋さんの作品作りのコンセプトは『あなたの生活に海の輝きを』。コンセプト通り、海を感じることのできるオリジナリティ溢れるアクセサリーやインテリア雑貨などのアイテムはとても魅力的。綺麗で可愛らしい作品の数々に魅了されてしまいます♪

シーグラスは色や形、大きさ、全てが一点物。長年海を旅をしてきたことも考えるとどこかロマンを感じますね。

作品1つ1つが丁寧に作り込まれています。作品に使うシーグラスは広島、元宇品で見つけたものを使っているそう。

華屋さんのTwitterやInstagramでは日々の作品づくりの裏側や豆知識、マルシェの出店、そしてワークショップの開催などのイベント情報が日々アップされています。気になる人は要チェックですね♪

シーグラス作家|華屋のTwitterはコチラ
シーグラス作家|華屋のInstagramはコチラ

出典:シーグラス作家|華屋Instagram
出典:シーグラス作家|華屋Instagram

華屋さんのワークショップでフォトフレームをつくろう♪

広島みなとフェスタで開かれる華屋さんのワークショップでは『シーグラスを使ったフォトフレームづくり』を体験することができます。様々な色や形、大きさの異なるシーグラスや貝殻を使ったフォトフレームをつくることができます。

以前行われたワークショップは大人もこどもも楽しんでフォトフレームづくりに参加したそう。

思い出づくりに、大切な人へのプレゼント用に』海辺の風を感じることのできる素敵なフォトフレームをつくることができます♪

ワークショップへの参加方法

華屋さんのワークショップの詳細は下記になります。

★参加費
Aタイプ/¥500
(フレームに貼ろう)
Bタイプ/¥600
(画用紙に貼ろう)
★製作時間
20〜30分

どなたさまでも参加可能です
また予約制ではありませんので、お気軽にお立ち寄りくださいませ。
※フォトフレームの在庫状況により、画像とは異なる場合があります

★広島みなとフェスタ
3月18日(土)、19日(日)
10時〜16時
広島みなと公園(広島市南区宇品海岸)

華屋さんからのメッセージ

シーグラス作家の華屋さんからワークショップに来られるみなさんへ向けたメッセージを頂いたのでご紹介します。

いつも元気な華屋です♪ワークショップでは、シーグラスや貝殻を使用したフォトフレームづくりを行います。あなただけの海、つくってみませんか?
どなたさまでも参加可能です。また予約制ではありませんので、お気軽にお立ち寄りくださいませ。
それでは皆さまのお越しをお待ちしております‍。

シーグラス作家|華屋のInstagramはコチラ
シーグラス作家|華屋のTwitterはコチラ

3/18・3/19は広島みなとフェスタに行こう♪

今回で10回目となる広島みなとフェスタ。ここ数年コロナの影響を受けていましたが、今年はついに通常開催!広島みなとフェスタに足を運べば大型船の見学や美味しいグルメ、ステージイベント、ワークショップを体験できます。きっと大人から子どもまで充実した1日を過ごせること間違いなしです。

今回の記事を読んで広島みなとフェスタが気になった人はぜひ足を運んでみてくださいね♪

また、本記事を書くにあたり、快く取材協力をして頂いた広島みなとフェスタ広報部の内海さん、シーグラス作家の華屋さん本当にありがとうございました!

広島みなとフェスタ
日時:3月18日(土)、19日(日)10時〜16時
場所:広島みなと公園及びその周辺(広島市南区宇品1丁目)
広島みなとフェスタ公式ホームページはコチラ

Webライター(広島市)

広島市のグルメ、ファッション、イベントなどジャンル問わず気になる情報を発信しています。広島市に住んでまもない人はもちろん、長年住み続けている人にも新たな発見になるようなおすすめの情報をお届けします。おすすめのお店やスポットの取材希望の方はお気軽にコメントくださいね。今年から動画制作も本格的に始めます。どうぞよろしくお願いします。

なおゆきの最近の記事