Yahoo!ニュース

【都城市】ハマる!トロトロ豚なんこつが乗ったカレーうどん。トッッピングも豊富でカスタマイズ自由自在。

ベーグル犬885地域情報発信ライター(都城市・三股町)

こんにちは、ベーグル犬885です。

ゴールデンウィークが終わってしまいましたね。10連休だった方、今日は元気に起きることができましたか?さあこれからが新年度の本番スタートと言っても良いかもしれません!

憂鬱な人はお昼ご飯をしっかり食べて元気を出しましょうよ!

元気な人は午後からのエネルギーをしっかりと再注入しましょうよ!

そんなお昼ご飯にぴったりなお店のご紹介です。

わしの脇腹

GWに筆者も都城から出て旅先で美味しいものをいっぱい食べて幸せな1週間でした。BBQにお蕎麦にイタリアン…。旅はいいですね♪

ある場所でカレーうどんを注文したのですが、その時に思い出したのが、我が街都城の『わしの脇腹』でした。トロットロの軟骨がカレーにトッピングされているお店です。

(火曜日に投稿して申し訳ありませんが、火曜日は定休日です。)

「わしの脇腹」は実は中町のオーバルパティオの近くにあるレストラン、「CAFE&DINING LIBERARHYTHM(リベラリズム)」の姉妹店です。リベラリズムはランチやディナーで食事したことがあります。洋風で創作的なお料理が出てくる美味しいレストランです。

外観が洋風ですが、『わしの脇腹』というイカつい店名で、最初はどんなお店なのか、どんな人が経営しているのか色々と想像していました。洋風レストランの姉妹店と聞いてなんとなく納得です。

シンプルな豚軟骨カレーと黒スパイスカレーをいただきました。

トッピングは豚の軟骨と小松菜と薄揚げ。これだけでも都城の美味しさが凝縮しています。

豚なんこつカレーうどん・中(750円)&黒スパイスのカレーうどん・中(850円)
豚なんこつカレーうどん・中(750円)&黒スパイスのカレーうどん・中(850円)

ベースのスープは和風ではなくコンソメベースの洋風なさっぱりしたカレー。カレー専門店の味ではなく、どちらかと言うと私たちが自宅で食べるカレーのルーの味に近いです。

黒スパイスカレーはスパイスをローストして仕上げています。コクがあり、少し辛めになっています。

スープは程よく麺に絡んで美味しいです。そして、トッピングの軟骨は肉だけでなく軟骨の部分もトロットロです。丁寧に下処理して、時間をかけて煮た豚のなん骨を食べるだけでも元気が出そうな気になります。おまけに豚の軟骨にはコラーゲンがたっぷり入っているので、お肌もプルップルになったら嬉しいですねぇ。

トッピング&サイドメニュー

メニューPDF(こちら

うどん専門店のメニューであるカレーうどんではなく、

カレーうどん専門店だからこそできるカレーうどんと相性が良い食材を研究し、厳選しているため、どれをミックスしても最高です。

トッピングの種類も豊富で、自分好みの組み合わせを作ることができます。

メニューには人気トッピングランキングがありますから、選ぶのに迷った時は参考になりそうです。

慣れてきたら自分だけのカスタマイズをして楽しむのを良さそうですね。

用事があって上町付近にきてお昼をどこでしようか悩んでいる方、お昼休みにオフィスを抜け出して外食しようとしている人に最適な場所です。ただ、白系の洋服がカレー色にならないように気をつけてくださいね。

カレーが美味しく、店員さんも明るく元気な方なので、とっても入りやすいお店です。ぜひ行ってみてください。

【店舗概要】
わしの脇腹(カレーうどん専門店)
【住 所】〒885-0072 宮崎県都城市上町5街区14号 梅月堂ビル 1階(Googleマップ
【営業時間】11時〜15時 / 18時〜21時※ラストオーダー20時
【定休日】毎週火曜日
【駐車場】近くの新宿(居酒屋)横
【WEBサイト】→こちら
【SNS】Instagram→こちら
【電話番号】0986-77-7172
※最新情報はInstagramででご確認ください。

地域情報発信ライター(都城市・三股町)

都城在住。都城盆地で生活している中で出会った人・もの・出来事や美味しい食べ物について主婦目線で発信しています。趣味:料理・地形図鑑賞(今昔比較)・散歩。

ベーグル犬885の最近の記事