エリンギの「石づきは切らないで!!」料理人からの呼びかけ【そのワケとは?】
こんにちは、板前のぱぷちゃんです!
唐突ですが「エリンギ」は好きですか?エリンギは年中スーパーで購入する事ができ、我々にとって欠かせないキノコの1つです。
エリンギは他のキノコと比べて…キノコ特有の味や香りが少ないため、食べやすいという方も多いのではないでしょうか?エリンギの最大の魅力はなんといっても、あの「コリコリ食感」ですよね!
そんな魅力いっぱいのエリンギですが、多くの方はエリンギに対して間違った知識を持っています。
それは…「石づき」についてです。
多くのキノコには「石づき」が存在します。
石づきというのはそもそもなんでしょうか?知らない方のために簡単に説明すると…
収穫前の地面や原木に付いていた部分のことを指します。
そして「石づき」というのは食べれない訳ではなく、食べる事ができます。しかし、食感が硬く美味しくないのが正直なところです。
エリンギについて、これから衝撃的な事実を言います。
エリンギに石づきはありません!
皆さんが石づきだと思っている根元の部分、茶色い線より下の部分。ちょっと言葉だけでは、分かりづらいので画像を用意しました。
どうでしょうか?多くの方はこの線より下を切り落として捨てていませんか?『あ、それ私だ』と思ったそこのあなた、もったいない!
スーパーで売られているエリンギは可食部100%なので捨てる所はありません。
この線は一体なに?
エリンギに石づきが存在しない事はわかって頂けたかと思います。しかし、このエリンギの根元にある線は一体何なのか?皆さん、気になりますよね。
実はこの線、栽培時に菌床ビンのふちが当たっていた部分です。つまり、食べてもOK。どうしても色が気になるのなら切り落とすのでなく、削ぎ落として下さい!!
洗わないで!
私の母もそうなのですが、キノコを洗う方が稀に居ます。ご存知の方も居るかと思いますが、これはNG行為なのです。
『洗っちゃダメなのは知ってるけど…理由が分からない』なんて方がほとんどだと思います。そんな方の為にざっくり理由を説明すると…
「旨み成分」や「栄養素」が流れてしまうから!
キノコの代表的な栄養素である「ビタミンB」や「カリウム」は
水溶性なので、洗うと水と一緒に流れ出てしまいます。どうしても、汚れが気になる場合は濡らしたキッチンペーパーで拭きましょう!
【合わせて読みたい】
茶碗蒸しが好きな方は【茶碗蒸しに「舞茸」を入れると失敗する|これって本当?現役料理人に聞いてみた】という記事を書いたので良かったら、見てみて下さい!