Yahoo!ニュース

ワンランク上のきゅうりスティック【3分で出来る】おつまみ★きゅうりの味噌チーズディップ

白井ありさビジュアルフードクリエイター

〜火を使わずに作れる「きゅうり」活用レシピ〜

夏の野菜「きゅうり」。そのまま味噌をつけて食べるだけでも美味しいですよね。旬の野菜は素材そのものが美味しいので、手をかけすぎずにいただきます。

さて、今回ご紹介するのはワンランク上のきゅうりスティック♪味噌とクリームチーズ、卵黄を合わせ、コクのある濃厚なソースにきゅうりをつけていただきます。いつも味噌だけをつけてきゅうりを食べていた方、必見のレシピです!副菜やおつまみにおすすめ♪ すぐに作れるので、疲れて帰って来た日の夕飯に、ぜひお試しください。

時間:3分 難易度:★☆☆

【材料】1人前

きゅうり 1本

(a)クリーチーズ 20g

(a)味噌 20g

(a)卵黄 1個

(a)砂糖 小さじ1/2

(a)塩 1つまみ

【作り方】

①きゅうりを8等分に切る

②袋に(a)を加え、クリームチーズを揉みながらよく混ぜる(ディップソースの完成)

 ※この時、クリームチーズを袋の上からしっかりと潰し、よく馴染ませる

器に盛り、きゅうりをディップソースにつけてお召し上がりください!

【ポイント】

・②でディップソースを作ったら、袋の端を切り、器に移すと楽チンです♪

・時間に余裕がある方は、ディップソースをしっかり冷やしてからお召し上がりください。

・ディップソースは作りやすい分量になっています。

 余ったら、他の野菜(大根や人参)に浸けたり、トマトにかけても美味しいですよ。

レシピ考案:白井ありさ Instagramでもレシピ更新中! ぜひフォローしてね(^○^)

ビジュアルフードクリエイター

【美味しくて見栄えのするレシピ配信中!】学生時に某コンテスト優勝、大手食品メーカー勤務、板前修行を経て料理研究家に。現在は主にデパ地下商品・飲食店メニュー開発、食関連商品の販売促進に携わる。見た目にインパクトのある料理をきっかけに食べることの楽しさ・作ることの大切さを伝える食育を推進。

白井ありさの最近の記事