Yahoo!ニュース

豆腐と玉ねぎがあれば是非作ってほしい!めんつゆと塩昆布で簡単♪切って炒めるだけのお手軽レシピ

あさごはんチャンネル妻と息子と料理が好きな主夫

今回紹介するのは、使う調味料はめんつゆと塩昆布のみ!

出汁がたっぷりと利いた簡単炒め物おかず。

【豆腐と玉ねぎのめんつゆ炒め】です。

玉ねぎと豆腐を切ったら準備はOK。

あとは、フライパンで材料全部を炒めれば、もう出来上がりです♪

メインの食材を見ても分かる通り、とっても優しい味わいで、食欲が中々湧いてこない夏場であっても、美味しく食べれてしまいます(^^)

しかも、めんつゆ+塩昆布、ということで出汁がしっかりと効いていて、それをまた豆腐と玉ねぎが吸い込んで、更に美味しくなるんです♪

お財布にも胃腸にも優しくて、とっても美味しい絶品豆腐おかず。

早速、作り方を紹介していきます!!

【豆腐と玉ねぎのめんつゆ炒めの作り方】

【材料】

  • 玉ねぎ 1/2玉
  • 木綿豆腐 1/2丁
  • ごま油 適量
  • 塩コショウ 少々
  • めんつゆ 大さじ3
  • 塩昆布 ひとつまみ
  • 七味 お好みで
  • 黒こしょう お好みで

【作り方】

  1. 玉ねぎ1/2玉の皮を剥き、芯の部分を切り落とす
  2. 下処理が終わった玉ねぎを、薄切りにしていく
  3. 木綿豆腐1/2丁を、一口大の大きさに切っていく
  4. ごま油にて、まずは玉ねぎから炒めていく
  5. 軽く焼き目が付く程度に炒める
  6. 豆腐を崩さないように、軽く混ぜ合わせる
  7. 各種調味料を加え、炒め合わせる
    【材料】
    ・塩コショウ 少々
    ・めんつゆ 大さじ3
    ・塩昆布 ひとつまみ
  8. 豆腐を崩さないように、優しく炒め合わせていく
  9. 水分がある程度飛んで、調味料が馴染めば出来上がり!!
  10. お好みで、七味や黒こしょうを散らしても美味しいです

【終わりに】

6月になって、更に物価が上がってきましたね…

スーパー内を歩いていて、オリーブオイルが2000円近くするのを見て、一瞬固まってしまいました(;・∀・)

しかし、そんな中でも

  • 豆腐
  • 玉ねぎ

この2つは、価格も安定している鉄板食材と言えるでしょう。

そして使うのは、これまた鉄板調味料とでも言うべきめんつゆ+塩昆布。

特に夏場は、そうめんをよく食べることもあり、めんつゆを常備しているご家庭にも多いのではないでしょうか。

そして塩昆布!!

しっかりと塩味がつくので、汗を多くかいてしまう夏場ということもあって、本当に美味しく感じてしまいます(^^)

100円以下で作れて、とっても簡単!

切って炒めるだけなので、料理を普段しない方でも、ぱぱっと作れて、しかもとっても美味しいという嬉しすぎる一品♪

また、

  • 豆腐=タンパク質
  • 玉ねぎ=ビタミンB1(疲労回復)

をしっかりと取れるのも嬉しいところですね。

夏場でも、しっかりと栄養を取って元気いっぱいになれてしまいます(^^)

本当に簡単なのに、とっても美味しい絶品豆腐&玉ねぎおかず。

暑くて夏バテしてしまいがちなこの時期にこそ!

ぜひぜひ、作って食べてみて下さい!!

(作り方は動画でも説明しています。

僕の文章力では、文字だけだとわかりにくいかもなので、その際にはぜひぜひ動画もご覧いただけると嬉しいです♪

誰でも簡単に、冷蔵庫の中にある食材・どこにでもある調味料で作れる簡単レシピを毎日投稿しています。もしよければ、チャンネル登録もしていただけると嬉しいです(^^)

簡単料理YouTuber:あさごはんチャンネル

妻と息子と料理が好きな主夫

大好きな奥さんと子供に、大好きな料理を食べてもらう時に、一番幸せを感じている一般人主夫(仕事もしてます)です。奥さんと自分用のお弁当を作っているので、そのおかずを動画にしたり、料理をあまりしたことがない人でも簡単に作れるような、お手軽料理の動画を毎日You Tubeに投稿しています。最近は、買い替えを機に始めた炊飯器を使った料理にも凝っています。

あさごはんチャンネルの最近の記事