Yahoo!ニュース

おうちにある材料を袋で混ぜて焼くだけ!簡単かぼちゃのタルトの作り方。

N.D.Kitchen食のお悩み解決メディア

この時期になると
ハロウィンに向けてかぼちゃのスイーツを
作る方も多いことでしょう。

そこで、この記事では、
かぼちゃのタルトの作り方をご紹介します。

お家にある材料で簡単に作れる
かぼちゃのタルトのレシピです!

【材料】

・卵M 1個(1/3 生地・2/3フィリングに使用)
・薄力粉 120g
・砂糖 100g(生地・フィリング半分ずつ使用)
・サラダ油 50g
・かぼちゃ 250g
・牛乳 70cc

*おうちにあったら・・・
ナッツやかぼちゃのたね 適量(飾り用)
ゼラチン 適量(ナパージュ用)

【作り方】

下準備

・かぼちゃは耐熱容器に入れ、
レンジで500w10分加熱する。

・レンジ加熱が終わったら、オーブンを170度に予熱する

・生地が型にくっつきやすい場合、型にサラダ油を少量塗っておきます

●タルト生地

①袋に薄力粉、砂糖を約半分入れ、袋を振ってまぜる。

②混ざったら油を回し入れ、生地が少しまとまるまで振り混ぜる

③卵の1/3を2回に分けて②に入れ、よく揉む。

④生地を伸ばします。
※ラップで挟んで伸ばすと、手や器具が汚れません。

伸ばした生地の上にタルト型をかぶせて、
ひっくり返します

型に生地を敷きつめ

170度のオーブンで25分焼く。

10分経過した時点で生地の上に重しを置くと生地が膨らまないです。
※重しがない場合は、耐熱のココットなどを生地の上に乗せて代用できます。)

重しを乗せたら、再度焼きます。

●フィリング

焼いている間にかぼちゃのフィリングを作ります。

レンジで加熱したかぼちゃの皮を取り除きます。

①加熱したかぼちゃ、牛乳、約半分の砂糖を入れてよく揉みます。

かぼちゃがある程度つぶれたら、卵の2/3を袋に入れ、

ペースト状になるまでよく揉む。

★仕上げ

フィリングの袋の端を切り、タルト生地に絞り込む。

スプーンで表面をならし、

あればナッツやかぼちゃの種を飾る。

170度のオーブンで20分焼けば、完成!

※表面に艶が欲しいときは、お湯でふやかしたゼラチンを塗り、冷やし固めてください。

まとめ

ほっくり甘いシンプルなかぼちゃの甘みが美味しいタルトに仕上がりました。

袋で混ぜて焼くだけのレシピなので、
洗い物も少なく楽チンですよ〜!

是非、試してみてくださいね。

食のお悩み解決メディア

「楽しく食べて健康に」というコンセプトのもと、食材の切り方・下ごしらえ・保存方法などの料理の基本、栄養素、レシピなどを発信していきます。食事や料理、健康に関する疑問やお悩み事を解決できる記事を投稿していければと思っています。また、N.D.Kitchenの「N.D.」はnext door(お隣さん)の略です。記事を読んでいただいた方の身近な存在になれたら嬉しいです。

N.D.Kitchenの最近の記事