Yahoo!ニュース

【英会話】「忙しい」英語でなんて言う?「busy」を使わずに!

世界一やさしい英会話@汐里初心者・初級者専門オンライン英会話講師

こんにちは!

世界一やさしい英会話の汐里です。

「忙しい」と言えば、「busy」ですよね!

私もよく使います!

ですが、「busy」を使わない他の表現を耳にしたことはありますか?


今回紹介する単語は、とても便利なのでぜひこの機会に覚えてみてくださいね!

では、クイズから見ていきましょう!

仕事が忙しくて…

英語でなんて言う?

答え

I’m tied up with work.

仕事が忙しくて…

【ポイント】

Be tied up
= 忙しい

ネクタイの「Tie」ですね!

いつも通りイメージから捉えて、色々な英語表現に触れていきましょう!

Tie のイメージ

ここから意味が広がります。

①縛る

つなぐために縛る。

例文

I tied my hair.

髪を結んだ。

※ 補足

Can I untie my hair?

髪ほどいていい?

「un」をつけると反対の「ほどく」という意味に

②忙しい

Be tied up

完全に(up)縛られた(tie)状態


身動きがとれないイメージ

例文1

I’m tied up with work.

仕事が忙しくて…

→ 仕事に縛られている感じ

例文2

I was tied up with something.

ちょっと用事があって…

→ 何かに縛られて忙しかった感じ

③束縛

Tied down

縛って(tie)下に(down)押さえつける

= 束縛

例文

I don’t wanna be tied down.

束縛されたくない。

④引き分け

Tie

一本のロープをお互いに持って繋げる

綱引きのイメージ

例文

The game was a tie.

その試合は同点だった。

まとめ

◎Tie のイメージ

◎Tie の使い方

①縛る

I tied my hair.

髪を結んだ。

 

②忙しい (Be tied up)

I’m tied up with work.

仕事が忙しくて…

 

③束縛(Tied down)

I don’t wanna be tied down.

束縛されたくない。

 

④引き分け(Tie)

The game was a tie.

その試合は同点だった。

いかがでしょうか?

「Busy」をよく使う方は、この機会に「I’m tied up」をぜひ使っていただければと思います!

=======================
Are you tied up with work?
仕事は忙しいですか?
=======================

たまには、ゆっくり休む時間も作ってくださいね^^

今回の記事が

何か少しでも学びになれば幸いです!

それでは、今日もありがとうございました!

初心者・初級者専門オンライン英会話講師

【イメージ】や【背景】を大事にした英語を発信中。インスタグラムでは、洋画・海外ドラマ・アニメなどを用いて、リアルな英語をお届け!イメージや感覚と一緒に英語を教えることが得意です。初心者・初級者専門のオンライン英会話講師をやっています。

世界一やさしい英会話@汐里の最近の記事