Yahoo!ニュース

偉人の名言から学ぶ英語表現。夢を叶える方法がわかる、ヘレン・ケラーの言葉「時間をかければ、できない…

鈴木隆矢翻訳家

こんにちは!ほんやく検定1級翻訳士の鈴木隆矢です。
今回はヘレン・ケラーの名言をご紹介します。ヘレン・ケラー(1880~1968年)はアメリカの作家、社会福祉活動家です。
今回は夢を叶える方法がわかるヘレン・ケラーの名言をご紹介します。

偉人の名言から学ぶ英語表現。夢を叶える方法がわかる、ヘレン・ケラーの言葉「時間をかければ、できない…

“We can do anything we want to if we stick to it long enough.”

「時間をかければ、できないことは何もない」
ヘレン・ケラー(アメリカの作家・社会福祉活動家)

技術とスピードは常に比例しますよね。
自動車の教習所に通っていたときのことなのですが、カーブが曲がれなかったのですね。
教習所のコースで練習しますよね。真っすぐ走ることはできたのですけど、曲がることができなかったのですね。右折も左折も。いつも曲がりきれずに隣の車線にはみ出してしまうと。
その時、女性の教官の方だったのですが、「スピードを出しすぎだ」と言われたのですね。でも10キロくらいしか出していなかったのですよね。「10キロくらいしか出していませんよ」と私が言うと、「10キロで曲がれないのならそれでも速すぎるということ。自分の技術に合った速度で走ることが大切。曲がれるところまでスピードを落としてみなさい」。
そこで、止まってしまうのではないかというぐらいのところまで速度を落としてみたのですね。そうしたら、初めてうまく曲がることができた。

同じことをするにしても、人によって5分でできる人もいれば10分かかる人もいると思うのですね。
仕事をしていてミスが多い。もしかするとそれは少しスピードを出しすぎているのかもしれない。少しスピードを落としてみる。
今の自分の力に合った速度を見つけることが大切なのではないかなと。

夢に向かって努力している人へ。「努力」に関する世界の偉人の名言3選

いかがでしたでしょうか?今回はヘレン・ケラーの名言をご紹介しました。

私が運営しているブログ『ほんやく検定1級翻訳士の【英会話フレーズ集】』の『ヘレン・ケラーの名言集【英語原文と和訳】』(外部リンク)という記事では、今回ご紹介したものを含めて、ヘレン・ケラーの名言を22句ご紹介しております。興味のある方はそちらもご覧ください。

また、私のブログ『ほんやく検定1級翻訳士の【英会話フレーズ集】』の『【英文の作り方・組み立て方のコツ】英語の名詞・動詞・形容詞の順番』(外部リンク)という記事では、英語で文章を作るための基礎知識について解説しております。興味のある方はそちらもご覧ください。

では、最後に「努力」に関する世界の偉人の名言を3句ご紹介します。

“We can't solve problems by using the same kind of thinking we used when we created them.”

「問題を引き起こしたときと同じ考えをもってして問題を克服することなど不可能である」
アルバート・アインシュタイン(ドイツ生まれの理論物理学者)

“Great things are done by a series of small things brought together.”

「偉業は、小さなことの積み重ねによって成し遂げられる」
フィンセント・ファン・ゴッホ(オランダの画家)

“Knowing is not enough; we must apply. Willing is not enough; we must do.”

「知るだけでは不十分、それを応用しなさい。やる気だけでは不十分、それを実行しなさい」
ゲーテ(ドイツの詩人・劇作家・小説家)

お読みいただき、ありがとうございました!

翻訳家

JTFほんやく検定1級翻訳士。2014年より翻訳家。英語学習サイト『ほんやく検定1級翻訳士の【英会話フレーズ集】』を運営。中学1年から約10年間ひきこもりを経験、その後土木作業員を経て翻訳家に。静岡県出身。

鈴木隆矢の最近の記事