Yahoo!ニュース

【有名ご当地ラーメン】特徴はぴろぴろ麺?福島県のご当地ラーメンを埼玉県で食べられる(記名制)

着物ラーメン女子・あき旅するラーメン・グルメ和装愛好家

「キャンピングカーと着物とラーメンと」

「埼玉県:北上尾駅」

埼玉県上尾市:白河手打中華 賀乃屋

ワンタン麺 1050円

「白河手打中華 賀乃屋」おすすめポイント

  1. 福井県のご当地ラーメン「白河ラーメン」が埼玉県で食べられる
  2. テーブル・カウンター・お座敷と広い店内は家族連れでも大丈夫
  3. 記名制なので朝早くからずっと並ばなくても大丈夫
ダイナミックな看板
ダイナミックな看板

キャンピングカー生活70日目
ラーメン店80店舗目・95杯目

ご当地ラーメンをご当地で食べるためにキャンピングカー生活をしている私ですがこちらの「白河手打中華 賀乃屋」は福島県のご当地ラーメン、「白河ラーメン」が食べられる埼玉県の有名店。あれ?それなら福島県で食べたらと思われるかもしれませんが、福島の有名店「とら食堂」で修行されたというこちらのお店も私の中では外せない名店なんです。

お店のそばに5台駐車場があります。

記名制になっているので順番に名前を書き込んで開店まで待ちましょう。お店の前に待ち椅子もたくさん用意されています。

メニュー
メニュー

順番に名前を呼ばれるので案内された席へ座ります。

後払い制です。

手打ち中華そばがメインで後はトッピングの違いですね。ワンタンも有名で、私はワンタン麺を食べると決めていました!

メニュー2
メニュー2

ワンタン麺 味玉入り 1050円

注文してからほどなく着丼。

大きな丼にスープがたっぷり入っています。最近はスープが少なめのお店も多くなってきたのでこの麺が泳ぐようなスープの量は嬉しいです。

スープ
スープ

油分が少ないすっきりしたスープ。

優しい動物系のコクと柔らかな醤油の酸味と甘みが全体的に優しいタッチでどこか懐かしい。

チャーシュー
チャーシュー

ほんのり赤く縁取られたチャーシューはふわっと香ばしい。

ワンタン
ワンタン

餡がちいさめの皮を味わうタイプのワンタン。このタイプのワンタンが好きなんです。スープとの相性もよくちゅるんっと口の中に滑り込んできます。

麺

特徴的な麺。

白河ラーメンといえばこの手打ちのぴろぴろ麺です。

手揉みの独特なもちっとした食感の麺はくせになりますね。

味玉
味玉

卓上調味料
卓上調味料

最後に少しだけ刻み玉ねぎを投入。これは本当に少しでいいな。

たっぷりのスープなのでこの玉ねぎのアクセントが飽きずに完飲するキーポイントです。

福島のご当地ラーメンを代表する「とら食堂」で修行されたお店で歴史ある1杯を堪能しました。

次回の福島県入りのときにはもちろん「とら食堂」にも訪問予定。

先にお弟子さんの味を食べるという順番になってしまいましたがとても美味しくいただきました。

ごちそうさまでした!

・埼玉県上尾市春日1-35-13
・JR高崎線「北上尾」駅 西口から徒歩12分
・11:30 - 14:30 17:30 - 20:00
・定休日 火曜日
〈食べログ:白河手打中華 賀乃屋>

旅するラーメン・グルメ和装愛好家

『日常に着物とラーメンを』国民食と言われるラーメンと日本の伝統文化であるお着物の魅力を発信する和装グルメ愛好家。キャンピングカーに乗って日本全国を旅しながら年間300~500杯のラーメンを食べ歩く365日外食の着物女子です。YouTubeチャンネルは『着物ラーメン女子』で検索してください!美味しさをより分かりやすく伝えるため2021年調理師免許と利き酒師を取得しました。フォローすればラーメンと着物が大好きになるはず。

着物ラーメン女子・あきの最近の記事