Yahoo!ニュース

【名古屋駅】名駅で見つけた寿司コスパランチ!「廣寿司 JR名古屋うまいもん通り店」松花堂弁当ときめき

土庄雄平愛知深掘りライター(名古屋市)

出張先で午後から用事があり、11:30には名古屋駅から新幹線に乗りたい。その前にお昼を済ませたいけれど、名古屋駅うまいもん通りは11:00オープンのお店が多いんですよね。

お昼どうしようかな〜?と迷っていたところ、偶然にもすごいコスパランチを発見したのでご紹介します。

そのお店は、うまいもん通りの「廣寿司 JR名古屋うまいもん通り店」さんです。なんと10:30という絶妙な時間からオープンしてくれています。まだお昼時ではないので、静かにランチをいただくことができました。

お店に入った決め手は、1日15食限定の松花堂弁当「ときめき」です。なんと、お寿司やお刺身が贅沢に入っているのに、税込1,000円ポッキリ!これは食べないわけにはいかない!と思い入店しました。

入って数分で提供していただいたことにも驚きです!電車の時間を気にしている方にもありがたい早さ。老舗ならではの職人らしさを、この提供スピードから感じられます。

それでは2段重を開けてみると、この通り。

とてつもなく豪華です!これで1,000円ポッキリすごすぎませんか!?鉄火巻き・かっぱ巻き・穴子・たまご・海鮮チラシにお刺身や小鉢、しまいにはメロンまで入っています。

まずは鉄火巻きとかっぱ巻きから。

一個がとてもしっかり握られ、ネタもシャリも大きく食べ応えがあります!ショウガもしっかり添えられているのが嬉しいです。

次は穴子とたまご

脂が乗って甘だれでいただく穴子は本当に美味しいですよね。濃厚でふわふわ。そして隣のたまごにも甘だれが添えられていました。はじめて食べる組み合わせですが、かなりいける!

次はマグロとイカのお刺身です。

柳橋市場で仕入れるお魚というだけあって、名古屋市内でいただくのにとても新鮮でした。イカにも細かに切れ目が入っていて、ぬるっコリっとした食感を味わいます。

そしてなりボリューミーな見た目の海鮮チラシです。

エビやタコなどの海鮮も惜しみなく、酢レンコンやきゅうりなど素材が散りばめられています。ここでも一役買っていたのは、たまごです。

お寿司のたまごも入れると、お弁当には卵焼きが5切れも入っており、新鮮な海鮮をいただくなかで、最後はマイルドで優しいたまごの余韻を味わえます。

小鉢類もとても豪華!魚の焼き物、魚のつくだ煮、煮物、枝豆、さらにはメロンまで。一つ一つの味が美味しいのはもちろんのこと、リーズナブルなお値段のなかに、これだけバリエーション豊かな内容を入れて下さっていることに感動しました。

ということでふと見つけたランチでしたが、大変満足度の高い内容でした。たまには行き当たりばったりで探してみるのも良いかもしれませんね。実は筆者が知らないだけで、名駅は素晴らしいランチの宝庫なのかもしれません。

<廣寿司 JR名古屋うまいもん通り店>
住所:愛知県名古屋市中村区名駅1丁目1−4 名古屋うまいもん通り内
営業時間:10:30~22:00
定休日:年中無休
電話番号:050-5868-6265
アクセス:名古屋駅構内

愛知深掘りライター(名古屋市)

1993年生まれ、愛知県豊田市出身、同志社大学文学部卒。第二新卒を経験後、愛知へUターンをして、メーカー営業職とトラベルライターを両立。現在は、IT企業に勤務しながら、自然や暮らしに一歩踏み込む、情報発信に精を出す。美味しい地元グルメを探しながら、名古屋市内の色彩豊かな自然を愛でるのがルーチン。 ※12月18日からLINEにて土庄雄平「名古屋深掘りチャンネル」配信スタート!毎週月曜日の10時にお届けします。名古屋のグルメから週末おでかけ情報、ディープなスポットまで盛りだくさん。ぜひ登録してくださいね♪(記事内のリンクは、Yahoo!ニュース エキスパートとの取り組みで特別に設置しています。)

土庄雄平の最近の記事