Yahoo!ニュース

焦がし醤油がポイント◎パラパラに仕上がる【基本のチャーハン】

どめさん料理研究家

お家にある調味料でパパっと作れる基本のチャーハンをご紹介させていただきます!

仕上げに加える醤油がポイント◎

作り方通りに作れば、お家でも簡単にパラパラの絶品チャーハンが楽しめます♪

作りたて熱々はもちろん、冷めてもおいしいのでお弁当にもおすすめ。

騙されたと思って一度試してみてくださいね♪

材料(2人分)

  • 温かいご飯…茶碗大盛2杯分(約480~500g)
  • 長ネギ…1/3本
  • 厚切りベーコン…50g
  • 卵…2個
  • サラダ油…大さじ1
  • ★鶏がらスープの素…小さじ2
  • ★サラダ油…大さじ1
  • 醤油…小さじ2
  • 塩コショウ…少々

作り方

①長ネギはみじん切り、ベーコンは1cm幅に切る。

②卵を溶く。フライパンにサラダ油を中火で熱し、溶き卵を流し入れふんわり炒めて取り出す。(完全に火が通っていなくてOK)

③②のフライパンの汚れをさっと拭いて、長ネギとベーコンを加えて水気を飛ばすようにさっと炒める。

温かいご飯を加えて★を加えて炒め合わせる。

④卵を戻して炒め、真ん中に穴をあけ醤油を加えてジュワっとなったら全体を炒め塩コショウで味を整える。

お家でも手軽にパラパラ絶品チャーハンが味わえます!

基本のチャーハンの作り方をご紹介させていただきました。

厚切りのベーコンがおすすめですが、ソーセージやハムでも代用可能です◎

長ネギのみじん切りが苦手な方は、小口切でもおいしく作れますよ♪

鶏がらスープの素と共に加えるサラダ油をごま油に変えれば、一味違ったチャーハンに仕上がります。

まずは基本の作り方通りに試して、お好みでアレンジも楽しんでみてくださいね♪

料理研究家

平日楽する簡単レシピ!フォロワー10万人を超えるInstagramでは家族もお財布もよろこぶ絶品レシピを公開中◎毎日の食事をハッピーにするレシピをお届けします!

どめさんの最近の記事