Yahoo!ニュース

有名な「春すぎて…」の句、菜の花、ハス、コスモスが美しい古代へ思いはせる場所 百人一首の旅(#2

とらべるじゃーな!穴場ずらし旅、愛好家

旅行歴500泊、関東圏の穴場ずらし旅の愛好家、とらべるじゃーな!です。

昨年の大河「光る君へ」やNHK「ブラタモリ」、TBSの「海に眠るダイヤモンド」に登場し、注目を集めているのが百人一首。このシリーズでは旅に結び付けて、わかりやすく解説します。

#2 春すぎて 夏来(き)にけらし 白妙(しろたへ)の 
衣ほすてふ 天(あま)の香具山(かぐやま)

香具山(奈良県橿原市)

手前の濃い緑の丘が香久山
手前の濃い緑の丘が香久山

奈良駅から南へ、JR桜井線で約30分で香久山駅へ。駅から20分強の場所に香具山はあります。

尾根の先が風雨などによる浸食を経て、残った部分で丘の形状です。もとは天にあり、地上に降りてきたという伝説があり、信仰を集めてきました。

この和歌を詠んだ持統天皇が治めた、(平城京の1つ前の都)藤原宮跡(地図)は、菜の花やハス(写真)、コスモスなど季節の花が美しく、近くには歌碑があり、香具山の姿もよく見えます。

#2 春すぎて 夏来(き)にけらし 白妙(しろたへ)の 衣ほすてふ 天(あま)の香具山(かぐやま)

(意訳)いつの間にか春が過ぎて、夏がやってきたようだ。夏になると真っ白な服を干すという、香具山の姿よ。

(作)持統天皇

百人一首は、風景を差し出して心情を歌う、いわば写メール手法(写真に短文を添付)で歌われた和歌が多いです。

この第2首は、風景を差し出して、そのまま風景の解説をするような構成となっています。

覚えておくと自慢できるポイント

春と夏を対比したことで、時の経過が印象に残ります。当時の人は香具山の緑あふれる姿を知っていたため、白と緑の対比も鮮やかです。

和歌を知ることで、旅をより深めることができます。

(参考文献)原色 小倉百人一首/文英堂

大河べらぼうで騒然 吉原の遊女が裸同然で投げ込まれた「浄閑寺(投込寺)」のいまの様子は?

大河・光る君へがついに最終回 今後「源氏物語」を読む人が必ず挫折する3つの理由

[百人一首が登場]【ブラタモリ京都山科】タモリさんが要衝・山科を探る#234(とらべるじゃーな!)

穴場ずらし旅、愛好家

宿泊歴500泊。関東周辺の穴場★ずらし旅スポットを紹介。日本テレビ(2023年)、TBSテレビ(2024年)に旅の専門家として登場。Yahoo!ニュースエキスパート公式旅行ライター(2023年7月企画賞)。JTB運営・地理旅行検定取得済み。東京都在住。

とらべるじゃーな!の最近の記事