Yahoo!ニュース

ひと手間で美味しさ倍増!オクラと竹輪のバター醤油和えが、レンジで速攻後一品って時にオススメのレシピ

今回は、夏バテ気味の時にオススメの
ネバネバ食材!「オクラ」
そして旨味の効いた「ちくわ」

2つの食材をバター醤油で和えるだけの
簡単美味しい一品!

オクラは下ごしらえをキッチリする事で
シャキっとネギとし

ちくわは、ひと手間加えると
旨味が凝縮!

本当に美味しく
後一品って時にオススメなので是非お試し下さい。

それでは、さっそく
オクラと竹輪のバター醤油和えの作り方
紹介させて頂きます。

【材料】

オクラ 1p

ちくわ 1p

濃口醤油 大さじ1

出汁 大さじ1

バター 約10g

おろし生姜 少々

鰹節 適量

【作り方】

①オクラの下ごしらえから!
ヘタを取り除き、固い所を剥きとります

表面に塩(分量外)を少し振りかけ
まな板の上で転がして表面のうぶ毛を取り除く

サッと水洗いして
耐熱皿に広げて乗せラップをしておく

(加熱を同時に仕上げたいので、置いておく)

②ちくわは、食べやすい大きさに切り分ける
オーブントースターや魚焼きグリルで
約5分焼いて表面を香ばしく焼き上げる

③ちくわが焼き上がる時間を見計らい
①のオクラを電子レンジ600wで1分加熱し
火を通す!

④オクラに火が通ったら、食べやすい大きさに
切り分ける!

⑤ボウルに、オクラとちくわを入れ
熱い間にバターを入れ、溶かしながら全体的に絡める

⑥濃口醤油・出汁・おろし生姜を加え
全体的に混ぜ合わせる
盛り付けたら、仕上げに鰹節をトッピング!

はい!できあがり〜
シャキっネバのオクラと
旨味が増したちくわが混ざりあい!

バター醤油が絡んで
めちゃくちゃ美味しいです!

簡単に作れて美味しくオススメなので
是非一度作ってみて下さい

詳しくコツやポイントなど動画でも説明してますので参考にして下さい!
ありがとうございました。

簡単×時短!やる気0でも美味しいレシピを投稿してます。 京都市役所横で居酒屋京都串でんを営む店主です! 串かつ&おでん!一品料理を提供する仲間とワイワイ楽しい時間を過ごせますのでお近くにお越しの際はご利用下さい

ぽちゃぽちゃチャッキーの最近の記事