Yahoo!ニュース

午前中には売切れ!鎌倉銘菓クルミッ子コラボドーナツが数量限定で販売中【ミサキドーナツ】

いちみ地域ライター(横浜市)

神奈川県の銘菓 鎌倉紅谷の「クルミッ子」とミサキドーナツがコラボのドーナツが、横浜限定で発売されているのをご存じでしょうか。午前中には売り切れてしまうので、早めの購入がおすすめです。

ミサキドーナツ FOOD & TIME ISETAN OFUNA店

ミサキドーナツは、神奈川県三浦市の最南端三崎発のドーナツショップ。現在、三崎、逗子、葉山、鎌倉、横浜に6店舗を展開。横浜には横浜ハンマーヘッド店と大船駅前のFOOD & TIME ISETAN OFUNA店の2店舗あります。※大船のグランシップの住所は横浜市栄区。

10月17日より販売している「鎌倉紅谷×ミサキドーナツ」は、横浜ハンマーヘッド店と大船店だけの限定販売です。

鎌倉紅谷コラボドーナツ

クルミッ子キャラメルドーナツ
クルミッ子キャラメルドーナツ

今回のコラボはミサキドーナツ10周年を記念したもので、鎌倉のお土産として大変人気がある鎌倉紅谷の「クルミッ子」や、クルミッ子のキャラメルソースを特別に調合した材料を使用して作られています。

クルミッ子のキャラメルカスタード
クルミッ子のキャラメルカスタード

白色のチョコ飾りの「クルミッ子のキャラメルカスタード」と、茶色のチョコ飾りの「クルミッ子キャラメルドーナツ」の2種類。「クルミッ子キャラメルドーナツ」は、中にクルミッ子が入った食感も楽しいドーナツ。

「クルミッ子のキャラメルカスタード」には、クルミッ子のキャラメルソースが入った自家製のカスタードクリームがたっぷり包まれています。こちらにはなんと追いキャラメルソースもついています!(※茶色のクルミッ子キャラメルドーナツにはついていません)

クルミッ子のキャラクターリスくんが描かれたかわいいオリジナルBOXに、ひとつずつ入れてもらえるので、手土産にしても喜ばれそう。いずれも数量限定のためなくなり次第終了。ドーナツは1人1点ずつですが、今は11時過ぎには売り切れてしまうので、早い時間の購入がおすすめです。

■販売期間:2022年10月17日(月)〜11月20日(日)
■販売店舗:ミサキドーナツ 横浜ハンマーヘッド店
ミサキドーナツFOOD&TIME ISETAN OFUNA店
■価格:1個480円(税込)

クルミッ子のカフェでも食べられる

横浜ハンマーヘッドの「鎌倉紅谷 Kurumicco Factory The Cafe」では、お店でコラボドーナツ2種類をデザートプレートとしていただけます。キャラメルソースがかかったアイスクリームとリスのクッキー付きでかわいいです。鎌倉紅谷の単品販売はしていません。

■販売期間 2022年10月17日(月)〜11月20日(日)
■デザートプレート販売店舗
鎌倉紅谷 Kurumicco Factory The Cafe
■平日各5皿、土日祝各10皿限定
■価格:1皿580円(税込)
■営業時間:11:00~20:00(L.O.19:00)

大船店27日はお得Day

訪れた27日がちょうどOh!27(おーふな)の日で、1,200円以上の買い物で好きな焼きドーナツが1個もらると教えていただき、限定のハロウィンのドーナツも購入。大船店のみのサービスですが嬉しいですね。

基本情報
MISAKI DONUTS FOOD & TIME ISETAN OFUNA店
■横浜市栄区笠間2-2-1 GRAND SHIP1階
■10:00-21:00
■定休日は施設休館日と同じ
■イートインスペース(5席)
■駐車場あり(千円以上で30分割引)
■公式 MISAKI DONUTS

地域ライター(横浜市)

愛犬とのおでかけ情報を発信する「つつじろぐ」他複数サイト運営。観光地だけではない横浜の魅力を、地元目線でお届けします。戸塚区・港南区・栄区が多めです。

いちみの最近の記事