Yahoo!ニュース

寿司屋のスイーツとは思えない豪華パフェも【かっぱ寿司】期間限定で2種類のチーズスイーツが新登場!

かなざわチーズケーキマニア・チーズスイーツマニア

全国チェーンの寿司屋である「かっぱ寿司」は、2024年6月20日から9月4日の期間限定で2種類のチーズスイーツを提供開始しました。今回発売されたのはこちらの2つです。

  • クレーム・アンジュ
  • クレーム・アンジュバニラパフェ

両方とも食べてみたので、食べた感想を紹介します。

今回発売された2つのスイーツは麹町にある名店と称される洋菓子屋「パティシエ・シマ」が監修しており、同店のスイーツである「クレーム・アンジュ」というチーズを使ったスイーツがモチーフになっています。

シンプルで食べやすいチーズスイーツ「クレーム・アンジュ」

まずこちらは「クレーム・アンジュ」です。

提供の時点ではガーゼに包まれています。ガーゼを開くと、ベリーソースとクレーム・アンジュが入っています。

かっぱ寿司のクレーム・アンジュは中には何も入っておらず、表面にラズベリーソースをトッピングしています。レアチーズクリームにベリーソースをトッピングした、シンプルなスイーツです。

全体はガーゼに包まれており、またカップに入っています。カップに入ったままで食べることが可能ですが、ガーゼを外す必要があるので、若干手にべとつきが残ります。

濃厚感もある食べやすい味のレアチーズスイーツ

実際に食べてみて、チーズの味わい、コク、酸味をしっかり感じることができます。また表面のベリーソースの甘酸っぱい味がいいアクセントになっています。

「クレーム・アンジュ」という小難しい名前ではありますが、とても食べやすいレアチーズスイーツです。チーズスイーツを普段から食べる方であれば、美味しくいただけると思います。

クレーム・アンジュはふわふわでしっとりした質感です。ホイップクリームとまではいきませんが、それくらいのふわふわした食感を楽しむことができます。

クリームとベリーソースだけのシンプルなスイーツなので、これで満足できるのか不安になりますが、ほどよくコク、濃厚感があり、に食べ応えもあります。「ちょっと甘いもの食べたい」という欲求はしっかり満たしてくれるはずです。

値段:374円
カロリー:188kcal

寿司屋のデザートとは思えないとても豪華なパフェ「クレーム・アンジュバニラパフェ」

続いてこちらは「クレーム・アンジュ」を使ったパフェです。

寿司屋のデザートとは思えないとても豪華なパフェで、中身は次のようになっています。

表面1:バニラアイス
表面2:ラズベリーソース
表面3:コンデンスミルクをトッピングしたクックダッセチョコ(ラングドシャのようなクッキー)
その下:ホイップクリーム
その下:グラノーラ、ストロベリーソース
一番下:クレーム・アンジュ

クレーム・アンジュ以外にもバニラアイスやホイップクリーム、グラノーラなどを様々なお菓子を楽しめます。

クレーム・アンジュは控えめ、いろいろな味を楽しめる美味しいパフェ

これだけいろいろなものが入っているのでクレーム・アンジュの存在感は弱くなりますが、美味しいことには間違いありません。

トップのバニラアイスとふわふわでミルキーなホイップクリーム。ざくざくでほどよく甘味があるグラノーラにはドライフルーツも入っています。

ふわふわ、しっとり、ざくざくなどいろいろな食感があり、口のなかがとても楽しいです。

クレーム・アンジュは一番下にあり、最後にフレッシュチーズのコクと旨味を楽しむ感じでしょうか。すっきりした甘味はパフェの締めくくりにふさわしいです。

ただし繰り返しになりますが、クレーム・アンジュの存在感は弱くなります。クレーム・アンジュの味や食感をしっかり味わってみたいという方は、先に紹介した「クレーム・アンジュ」がおすすめです。

値段:495円
カロリー:324kcal

紹介した2つのチーズスイーツは2024年9月4日の期間限定で提供されています。どちらも他ではなかなか味わえない珍しいスイーツです。ぜひこの機会に試してみてください。

■LINEでもチーズケーキの情報を配信中!
毎週月曜日の12時25分に1週間分の記事をLINEにて、まとめてお届けします。よろしければ友だち追加お願いします。

<友だち追加の方法>
▼下記リンクをクリックして友だちを追加してください
LINEアカウントメディア(外部リンク)

※本リンクはYahoo!ニュース エキスパートとの取り組みで特別に設置しています。

チーズケーキマニア・チーズスイーツマニア

チーズケーキやティラミスなどのチーズスイーツを日常的に食べて記録するチーズケーキマニア。コンビニやスーパー、カフェやレストラン、お取り寄せのチーズスイーツを実際に食べて、その魅力を紹介します。

かなざわの最近の記事