Yahoo!ニュース

なぜかお金が逃げていく人の特徴8選

こんにちは、えらせんです。
今回は「なぜかお金が逃げていく人」というテーマで話していきます。なんだか財布の中身がすぐになくなっちゃう...なんて経験ありませんか?実は、お金が逃げていく人には共通の特徴があります。今日は、そんなお金が逃げていく人の特徴について、見ていきましょう。

1.とにかく楽して稼げた方がいい

「楽して稼ぎたい」って思う気持ちわかります。でも、これって危険な考え方です。怪しい投資話に飛びついちゃったり、ギャンブルにハマっちゃったり。そういう「楽して稼ぐ」方法は、実はお金を失うリスクが高いです。地道に働いて稼いで、そのお金を賢く運用する。そんな堅実な方法こそが、長期的には一番「楽」なのかもしれません。

2.目先の欲望を我慢できない

新しい商品やセール品を見かけると、「今買わなきゃ」と衝動に駆られる人も、お金が貯まりにくいタイプです。新しいスマホが出たらまだ使えるのに買い換えたり、欲しい服を見つけたら家にある服のことは考えずに買っちゃったり。目の前の欲望に負けてしまうと、いくらお金があっても足りません。大切なのは、「本当に必要かどうか」をしっかり考えること。少し冷静になって考えれば、意外と我慢できるものって多いはずです。

3.お金の知識がない

「お金のことなんて難しくてわからない」と思っていませんか?でも基本的な知識がないと、知らず知らずのうちに損してしまいます。複利の仕組みを知らないから、若いうちから貯金や投資を始めない人や、クレジットカードの仕組みを理解していないから、リボ払いで高額な利子を払っちゃう人。お金の知識を、知ってるのと知らないのとでは大きな差が出ます。少しずつ勉強していけば、きっと理解できるはずです。

4.コンビニに週3以上行く

便利だからついつい利用しちゃいますよね。ちょっとしたおやつを買いに行って、ついでに飲み物も...なんて気軽に買い物すると、気づいたら1000円以上使っちゃってます。これが毎日続くと、結構な出費ですよね。もちろん、コンビニを使わないのは難しいですが、できるだけスーパーでまとめ買いしたり、家から水筒を持参したり。工夫次第でかなりの節約になりますよ。

5.何かと理由をつけてご褒美

「頑張ったからご褒美」って、少し頻度が多くなってませんか?仕事で忙しかったからって高級ディナー。試験が終わったからって新しいゲーム機。そんな「ご褒美」が多すぎると、貯金なんてできなくなってしまいます。ご褒美は頑張るモチベーションとして大切ですが、頻度や金額を考えるようにしましょう。たまの贅沢こそが、本当の意味でのご褒美になりますよ。

6.あるだけ使ってしまう

「給料日までお金が持たない」という経験ありませんか?典型的な「あるだけ使っちゃう」パターンですね。手元にお金があると気が大きくなり、つい使いすぎてしまうと、いつまでたってもお金は貯まりません。貯金を先にして、残ったお金で生活するなど工夫が必要です。先取り貯金を習慣にすると、自然と無駄遣いが減ります。

7.毎月の支出を理解してない

「今月いくら使ったっけ?」なんて、わからない人も多いですよね。固定費(家賃、光熱費など)がいくらで、変動費(食費、交際費など)がいくらなのか。内訳を把握していないと、どこでお金を使いすぎているのかわかりません。家計簿をつけるのが面倒くさい...って思う人もいますが、最近はスマホアプリで簡単に管理できるものもありますよ。まずは、自分の支出を把握することから始めてみてください。

8.レシートが財布にパンパン

レシートがパンパンってことは、小さな買い物が多いってこと。100円ショップでちょこちょこ買い物したり、コンビニでよく飲み物を買ったり。小さな買い物の積み重ねが、実は大きな出費になっています。レシートを整理する習慣をつけることで、自分の買い物パターンが見えてきて、無駄な出費に気づけるはずです。

まとめ

「お金が逃げていく人」の特徴、心当たりはありませんでしたか?これらの特徴を意識して少しずつ改善していけば、お金の使い方が変わり、貯まる体質に変われるかも。ぜひ、自分の行動を見直して、賢いお金の管理を心がけてみてくださいね。

次回はもっと面白い記事を書くので、お楽しみに!「いいね」と「フォロー」をお願いします。(感想やご意見は、インスタDMまでお待ちしています。プロフィールから飛べるので、お気軽にDMいただければうれしいです)

「世界をポジティブにする」をモットーに発信中。恋愛、人間関係、お金、全ての土台は思考法。コミュニケーション術や、心理学などを中心に執筆していきます。海辺でご飯を食べるのが好き。著書「一生使える言い換え言葉(ワニブックス)」

えらせんの最近の記事