Yahoo!ニュース

【京都市伏見区】パンの消費量日本一!意外に激戦区の深草エリアおすすめパン屋さん3選

みやこ地域クリエイター/ライター(京都市)

日本一パンの消費量が多い京都に生まれ育ったパン大好きライターのみやこです。京都市内のパン屋さんだけでも、これまでに150店舗を超えるお店を訪問してきた私がおすすめのベーカリーを紹介します。今回は阪急烏丸駅周辺です。

リーズナブルな価格で学生さんにも大人気のベーカリー

京阪電鉄「龍谷大前深草駅」から徒歩6分、龍谷大学の近くにある格安ベーカリー『19’s Bakery 深草店(イッキュウベーカリー)』

こちらで販売されているパンはほとんどがリーズナブルなお値段です。また、安いだけではなく、おいしいパンが種類豊富に取り揃えられているため、近所の方や学生さんにも大人気です。

「ニューバード」
京都のご当地パンと呼ばれるニューバード。カレーソースとソーセージを包み込んだ揚げパン。揚げた生地のカリッとした食感に、カレーの風味が食欲をそそります。京都人のソウルフードです。

19’s Bakery 深草店(イッキュウベーカリー)
〒612-0029
京都市伏見区深草西浦町4-51-1
電話番号:075-643-7522
営業時間:6:00~17:00
定休日 :火曜日

ワクワクするようなアイデアパンがたくさん!可愛いぶたさんが目印のベーカリー

京都市営地下鉄烏丸線「くいな橋駅」から東へ徒歩8分『パン屋BOO』。豚の可愛いキャラクターが目印、龍谷大学深草キャンパスのすぐ近くにあるお店です。

ナチュラルな雰囲気でとても可愛らしい小さなお店。オリジナリティあふれるパンがとても多く、たくさんのパン屋さんを巡っている私も初めて出会うパンがたくさんありました。

「デニッシュフレンチ」
デニッシュ生地のフレンチトースト。表面はさっくりとして中はふんわりしっとり。食パンやフランスパンとはまた違った味わいが楽しめます。

パン屋BOO
〒612-8403
京都市伏見区深草ヲカヤ町33-5
電話番号:075-203-0186
営業時間:8:00~19:00
定休日 :日曜日

メディアでも多数取り上げられるだし巻きを使った珍しいパンが人気のベーカリー

京阪電鉄「藤森駅」から徒歩8分『ゲベッケン 深草本店』。ゲベッケンとはドイツ語で「焼いたもの」という意味があるのだとか。

お店の外観に負けないほどナチュラルでかわいらしい雰囲気。並んでいるパンはどれもリーズナブルでおいしそうなパンばかりです。

「京・だし巻き食堂」
見た目だけでは分かりませんが、中には厚くと大きなだし巻きが入っています。その名前の通り京風のパン。会長さんが20代の頃食べた卵屋さんのサンドイッチが忘れられず、もう一度食べたいとの想いから完成させたパンなんだとか。

ゲベッケン 深草店
〒612-0029
京都市伏見区深草西浦町6-71
電話番号:075-644-7782
営業時間:7:00~18:00

【関連記事】
【京都市伏見区】ほとんどのパンが140円!リーズナブルで学生さんにも大人気のベーカリー

【京都市伏見区】ワクワクするようなアイデアパンがたくさん!可愛いぶたさんが目印のベーカリー

【京都市伏見区】メディアでも多数取り上げられるだし巻きを使った珍しいパンが人気のベーカリー

地域クリエイター/ライター(京都市)

京都生まれ京都育ち、生粋の京都人です。京都愛が溢れすぎて地域クリエイターになりました。有名な観光地からマニアックなスポット、普段使いのお店からインスタ映えスポットまで、色んな京都の魅力を発信していきます。youtubeやInstagramでは京都の動画配信をしています。

みやこの最近の記事