Yahoo!ニュース

【正直疲れる】一緒にいるのがしんどい人の要素7つ

こんにちは、えらせんです。

日常生活の中で、一緒にいるのがしんどい人がいることは誰にでもあるかもしれません。その理由は様々ですが、今回は一緒にいるのがしんどい人の要素7つについて考えてみたいと思います。以下は、一緒にいるのがしんどい人の特徴の一部です。

1. 上から目線でものを言う人

一緒にいる人が上から目線で物事を言うことが多いと、コミュニケーションが難しく、疲れることがあります。相手を尊重せずに話す姿勢はストレスの原因となります。

2. 自己肯定感が低く気を遣いすぎる人

自己肯定感が低く、過度に気を遣う人は、周囲に対して過剰な気配りをすることがあります。これが続くと、相手も「気を遣われてる感」を感じ、疲れてしまうことがあります。

3. 気分屋で感情的な人

感情が安定せず、気分屋で感情的な人と一緒にいると、予測不可能な行動や反応に疲れを感じることがあります。

4. 依存体質で自分で物事を決められない人

依存体質の人は、自分で物事を決められない傾向があり、他人に依存することが多いです。一緒にいる人に負担をかけるので、相手は疲れるでしょう。

5. 気に入らないことがあると無言&無表情になる人

一緒にいる人が何かしら気に入らないことがあると、無言で無表情になる姿勢はコミュニケーションを難しくし、周りの雰囲気も悪くなるので、しんどさを感じさせます。

6. こちらが聞いていない自慢話が多い人

自慢話が多く、相手の話をあまり聞かない人と一緒にいると、エネルギーが奪われるでしょう。会話というのは循環するから楽しいものです。

7. いつも忙しそうでソワソワしている人

一緒にいる人がいつも忙しそうでソワソワしていると、リラックスした雰囲気が作りづらく、しんどく感じることがあります。

まとめ

今回は「なぜか一緒にいると疲れる人」を法則にしてみました。しかし、人間関係は結局相性です。周りにいる人が、それを受け入れてくれるなら、楽しく過ごせるでしょう。

 

次回はもっと面白い記事を書くので、お楽しみに!(感想やご意見は、インスタDMまでお待ちしています。プロフィールから飛べるので、お気軽にDMいただければ嬉しいです!)

「世界をポジティブにする」をモットーに発信中。恋愛、人間関係、お金、全ての土台は思考法。コミュニケーション術や、心理学などを中心に執筆していきます。海辺でご飯を食べるのが好き。著書「一生使える言い換え言葉(ワニブックス)」

えらせんの最近の記事